\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-うなよし2

日本レポート第一弾は
静岡県の三島から、
「創業60年 うなよし本店」です!

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-うなよし1

思ったよりも厳冬だった日本。
((((;´・ω・`))))カクカクフルフル

成田に着いた土曜日の朝には
小雪が舞っていました。雪の結晶

が、日曜の朝にはお天気も回復。
車レンタカーを借りて、 
伊豆の温泉へGO!温泉

まず一番最初に向かったのがここ、
名物の特上鰻丼(鰻が2段!!)が
ウリのこのお店。≧(´▽`)≦

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-名物特上うな丼1

左がその噂の特上鰻丼(4000円)でっす。

こんもり盛り上がってますー!(^▽^;)

さっ、寒いから、えっ、栄養を
つけないと……ね。(;´▽`A``

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-並うな丼

ちなみに並の鰻丼(2100円)はこちら。
香ばしい鰻がどーんと真ん中に!

これでもボリューム十分だとは
思うのですが…。(´・ω・a)ポリポリ

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-名物特上うな丼2

まぁ、せっかく三島まで来たのだから
ここは豪勢に「特上」を食すべし!
(`・ω・´)ノ"

こんも~りと盛り上がった
特上鰻丼を掘り進めると…

ありました~~っ!もぅ1段ーっ!

♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪

うぅ~っ、幸せ~♪(*´ー`*人)

シンガポールでは鰻丼は高価な
ものなので、いつも遠慮しながら
食べているのですが、今日は別!
大いに堪能しました!v(^-^)v

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-完食

店員さんには「特上は、鰻は2人前、
ご飯は5~6膳分あります!
と言われましたが…。
いゃ~、食べ応えありました。合格