\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-中秋節1

今日は仕事の後、1週間半ぶりに
ヨガへ行ってきました~。走る人

そして、高島屋の地下2階の催事場で
中秋節の月餅フェアをやっているのを発見!

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-中秋節2

うっひょ~~っ。叫び

すんごい数のお店が並んでる~~っ!
平日の夜だというのに人も多い~っ!叫び

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-美心

中秋節とは、中華圏で大切な行事の1つ。
旧暦の8月15日が中秋の名月で、 
今年は10月3日(土)になります。お月見

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-中秋節3

その2週間ぐらい前から、あちこちで
月餅が売られるようになります。

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-燕の巣月餅

年々、その販売競争も激しくなってきて
各店舗、趣向を凝らした月餅がお目見え。

これは高級食材の燕の巣を使った月餅。
なんとっ!金粉金紙までのっています!
一個、$28.5(約2000円!!)もするーっ!

(*-ω-)。o○(ゃりすぎだろぅ…)

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-中秋節4

この時期、中国ではお世話になった方に
月餅を贈る習慣があり、日本で言う
お中元、お歳暮に近い感覚みたいです。

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-中秋節5

また中秋節本来の意義の通り、
慰労の意味で従業員や後輩、部下にも
月餅を贈ることもあるそうです。

(*´U`*)ノ” ++了└|力"├♪++

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-試食

どこも店頭に小さく切った試食を置いて、
商魂逞しく、売りさばいておりました。

その勢い押されてか、連れは
会社用に、と2ボックス購入ー。


\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-スイソテル月餅

シャンパン&トリュフ、ティラミス、
チョコーレート、ラムレーズン味と
見た目も個性的なスノースキン月餅。

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-st.regis 月餅

まだ足を踏み入れたことがないけど、
星6つ星ホテルSt.Regis シンガポール
月餅はこんな感じ。二段になってます。

マーテル・コルドンブルー入り、
コニャック&トリュフ入り、
ブラッディーマリースキン・カスタード入り、
そして、そして燕ちゃんも入ってます~。
ひゃぁ~…。ヘ(′ェ`)ゝ

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-st.regis 2

ホテルの月餅は箱も凝ってますね~。
$82(約5000円)もするんだから当たり前かー。

っていうか、箱要らないから、
もっと安くしてもらえませんかね?
(*´・ω・。)σィヂィヂ