\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-002

その突然の死は世界に衝撃を与え、色々な
憶測が飛んでいるマイケル・ジャクソンの急死。

私はそれほど彼のファンではなかったけど
実はその昔、東京ドームでのコンサートに
行ったことがある(って思い出した)。
席が遠すぎて お月様 ムーンウォーク 走る人 
も全く見られなかったけど…。(-_-;)

それでも、プロモーションビデオが大好きで
何度も何度も、繰り返し見た「スリラー」
イントロが流れると「きゃぁー!(≧∇≦)」
って、熱狂したっけな…。カラオケ

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-001 




彼は世界中の膨大な数の重病の子供達を
励まし、様々な慈善活動を行っていた。
でも、児童虐待や性的虐待などの噂が
常に付きまとい、逮捕されたりもした。

アフリカの飢餓と貧困を撲滅しようと、
アメリカの超大物ミュージシャン達により
1985年に行われたチャリティーイベント
「We Are The World」 。

この超豪華な顔合わせによる熱唱は、
世界中で大きな話題となりました。音譜



「We Are The World」 
 作詞・作曲 
 マイケル・ジャクソン/ライオネル・リッチー


今こそあの声に耳を傾けるんだ
今こそ世界が一丸となる時だ

人々が死んでゆく
いのちのために手を貸す時がきたんだ
それはあらゆるものの中で最大の贈り物
これ以上知らん振りを続けるわけにはいかない
誰かが、どこかで変化を起こさなければ
僕らはすべて神のもと、大きな家族の一員なんだ
本当さ すべての人に必要なのは愛なんだ

CHORUS:
僕らは仲間、僕らは神の子供たち
明るい明日を作るのは僕らの仕事
さあ今こそ始めよう
選ぶのは君だ
それは自らのいのちを救うことなんだ
本当さ、住みよい世界を作るのさ
君と僕で・・・


心が届けば支えになってあげられる
そうすれば彼らも力強さと自由を手に入れるだろう
神が石をパンに変えて示してくれたように
僕らもみんなで救いの手を差し伸べるべきなんだ

REPEAT CHORUS:
見放されてしまったら、何の希望もなくなるものさ
負けたりしないと信ずることが大切なんだ
変化は必ず起こると確信しよう
僕らがひとつになって立ちあがればいいんだ



 

そしてもう一つ、私の大好きな曲、
「Heal The World」

慈善活動の主題歌的な曲で、
ピュアなメロディーが心に響きます。

彼の死後も、彼の残した数々の素晴らしい
メロディーはこのままずっと、先の世代へも
受け継がれていくでしょう…。宝石赤

ご冥福をお祈りいたします。人(v_v*)