\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-TAMAGO

今、もしかして卵ブームですか?(・.・ )?ヒヨコヒヨコ

「卵かけご飯を輸出したい!」なんていう記事もあるし、
卵専門のレストランもあるとか。(←この情報、
もしお持ちの方は教えてくれると有り難いです!)

私も卵料理は大好きでラブラブシンプルで卵の美味しさが
ひきたつ「生卵かけご飯」に始まり「ゆで玉子」
「目玉焼き」「砂糖入りの甘~い玉子焼き」
「スクランブルエッグ」「ポーチドエッグ」
「天津丼」など挙げ出したらキリがありません。

シンガポールに住んでいると、生卵を食べる機会が
ほとんどなく、卵はすべて加熱してから食べるのが
常識になっています。
どーしても生卵が食べたくなった時は、
日系のスーパーで1個1ドル(約65円)の
超贅沢生卵を購入するわけです。
たっ、高い・・・。(T_T) 

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-OZAWA TAMAGO

日本にいた頃は鎌倉の「おざわ」の玉子焼きが
好きだったなぁー。(*´o`)トオイメ

玉子焼きというと、私はほんのり甘い玉子焼きを
イメージするのですが、「甘い玉子焼きは邪道!
出汁と大根おろしで食べるのが正統派だ!」という
ご仁もいらっしゃるようで。(*^o^*)

ラブラブ皆さんはどんな玉子焼きがお好きですか?ヒヨコヒヨコ

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-TAMAGOYAKI