
鬼怒川の渓谷を和舟を使って渓流を下っていきます

約





途中、川の急流部分は、水しぶきをあげながら進んでいきます

連携プレーでビニールを上げればある程度水を防ぐことができますが

この日は、流れがなく水をかぶることもなかったです

ちょっと残念

楯岩~象岩~ゴリラ岩~軍艦岩~熊岩~積木岩と見所を船頭さんが説明してくれるのですが…
けぴこがわかったのはゴリラ岩だけ

多分象岩🐘
きぴこさんは、全部見えたって

想像力豊かなのねん




写真も何を撮ってんだかわかんない

東電さん専用のロープウェイ



なめてた

下船後、シャトルバスを【大瀞(おおとろ)ドライブイン】で待ちます

オススメ
