ヒツジ入院10日目(術後8日~退院)

この日辺りから痛みが劇的によくなってきましたヘ(゚∀゚*)ノ

といっても、朝の痛みがだんだん減ってきただけですけど(^▽^;)

ただ、朝痛みが少ないので、ぐっすり眠れるようになりました。

退院の朝は同室の男の子の付き添いのあばあちゃんと談話室で朝ご飯まで話していたんですけど、それほど痛くなく話す事が楽しかったですo(^-^)o

ちなみに、男の子も初めて夜座薬を使用せず眠れたらしくおばあちゃんもびっくりしてました!!


入院中はとても暇だったので、病院の図書館的な場所から漫画を借りるもすぐ読み終わり携帯ばっかり見てました(゚ー゚;


ミニー退院後

退院する際次回の診察までの注意事項がありました。

私の病院では、


ご飯→基本次回診察(約2週間後)までは病院と同じようなものを食べる。

日常生活→働いてる人に関してはデスクワークなら可能らしいですが、重労働の方などは担当医と相談という事になっていました。


私は専業主婦ですが、やんちゃざかりの息子がいるので、旦那の実家に甘える事にしましたぺこ


半年ほど同居していた事があるのですが、やっぱり姑と嫁は適度な距離というのが大事なんですねにゃ

といっても、ずっと旦那の両親は優しかったんですけど、息子に対して過敏に反応して…よかれとしてくれる事すべて、過保護に感じてしまっていましたガクリ表立って仲は悪くなかったですがこの当時嫌で嫌で仕方ありませんでした怒


しかし、旦那の就職が決まり高速で1時間の場所に引っ越しをして、いざ息子と2人になると・・・ほんと大変さを身をもってしり・・・(旦那はいつも23時くらいに帰宅)

そういうのもいろいろあって今では感謝してもしきれないぐらいになっています好


引越してからもちょくちょく旦那の実家に家族でいったり、息子と2人でいったりしていて、息子を預けてはリフレッシュさせてもらってたので、息子もじーちゃん、ばーちゃん大好きにLOVE


これは入院するうえでとっても大切な事でした!!


じーちゃん、ばーちゃん好きやし、旦那の実家にも行きなれていたので入院中夜も泣かずに寝てくれましたにこ

しかも、お見舞にもほぼ毎日きてくれていたのですが、笑顔でやってきて(嬉しいハート)泣かずに素直に帰って行きました(ママとしては複雑悔し泣き)タクシーや救急車がいるとママそっちのけで、大興奮して帰っていくことも笑


もう少し大きくなると夜中にママ----って泣いたかもねーって義母さんと話していたので、タイミング的にはこの時期でよかったのかもしれませんしゃきーんやんちゃが過ぎるので、1歳くらいの方が義母さん的には楽だったかもしれませんが・・・


何はともあれ無事退院できて、今のところ出血もなく過ごせています。


食事に関してですが、退院後2日くらいはおかゆを食べていたのですが、それ以降普通の白米を食べています。

お肉も食べたし、ラーメンも食べたし、いかの塩辛とかも食べましたニコちゃん


時折喉に痛みが有る事はありますが、入院中の激痛はもうありません。

薬は出た分は飲むつもりなので、今でも食後ですが痛みどめとかも飲んではいます。


入院中は2キロ程痩せましたが、退院後多少制限食でも世の中にはやわらかくておいし物がたくさんあるので笑元にもどりました・・・ガーン


次回はステロイドの治療になるので、痩せれるかな…食欲がとっても増すみたいなので今から心配です苦笑ダッシュ