先週は全く自分の用事が進まなくて、かなりテンパってた私驚き

しかしチビ助の行き渋りが辛かった春季講習が終了し、それなりに平和が戻ってきましたニコニコ

昨日今日はすごく順調に用事が進んで、ご機嫌な私ニコニコ



桜が満開のうちに来たかったこの公園、1週間遅れでやっと来られましたあせる

今年は桜の持ちが良くて良かった〜ニコニコ



パステルカラーが春らしくて、きれいキラキラ

チビ助が学習教室に行ってる間に、はなちゃんを連れて行きましたが、はなちゃんも買ったばかりのスマホで一生懸命写真を撮ってましたにっこり



ピースは、遠くを歩いてる別の犬を威嚇中(^^;



料理もやっと頑張れるようになり、いっぱいになっていた野菜室が少し空いてきました。



昨日は地域のボランティアをしているママ友に誘われて、小学校の花壇の手入れをしてきました。

園芸部志望のはなちゃんも連れて行きました。


はなちゃんは頑張って花がら詰んでいたのは最初だけで、すぐに頭痛い帰りたいと言い始めたけど、帰りにご褒美に、花壇に咲いてたお花を何種類かいただけましたおねがい


こゆきの花瓶が華やかになりましたキラキラ



ちなみにこのネモフィラは、ボランティアの人たちが植え付けてくれたものを家で育てて、小学校の入学式と中学校の入学式の時に学校に飾ってもらえるそうです。


PTA本部役員をやっていた時に仲良くなったママたちですが、今も中学のPTA活動や仕事の傍ら、地域ボランティアでも活躍されてる人たちです。

子どもたちや地域の人たちを明るくしたいという気持ちを持って、自分も楽しみながら活動されている、尊敬できる人たちです。



あとは、ソファの手術をしました(ーー;)

左の方の縫合跡は、以前同じ症状が出て手術したときのもの。


このソファ、5万円くらいのものなんだけど、昔使ってた3万くらいのソファより耐久性低くて呆れています(ーー;)

まだ買って3年経ってないんですが、ボロボロです汗 10年くらいは使えるかと思ってたんだけど、5年も怪しいあせる


これはひっくり返して下から見てるソファの図なんですが、スプリングが木枠から外れて不織布を突き抜けて下から出てきてしまってます汗

座面の写真を撮り忘れましたが、ベコリと大きく凹んでしまっています。



スプリングを木枠に接続している一番力のかかる部品が、ご覧の通り華奢なプラスチック製なので、そりゃあ壊れます。ひどい品物です。



外れたスプリングにワイヤーをかけて、木枠に巻き付けて、取れないようあちこちグルグル巻きにしてますが、それほど太いワイヤーではないので、切れる可能性があります。

なるべくワイヤーに負担がかからないよう、不織布とスプリングの間にあった空洞に、使わなくなったキルティングマットを畳んで詰めてあります。


詰め込んでチクチクと縫い合わせていたら、狼と七匹のこやぎを思い出しました(^^;



ベコリと凹んだ座面に子どもたちが全然構わず座りまくっていたので、底が抜けてケガするんじゃないかと心配でしたが、やっと応急処置できました。

これであと何年もつかわからないけど…


子どもたちやピースが汚すので、安いソファを10年ごとに買い換える作戦だったんだけど、こんなことならもう少し高いソファを買えば良かった。

実家のソファなんか、40年くらい使ってるもんな(^^;


この4月は、はなちゃんが中学に入るという節目で、いろいろ新しくしてます。

子どもたちが十分大きくなったので、子ども用箸を全部処分。

このタイミングのために我慢して使っていた、はなちゃんのボロボロで小さめの下着と靴下を全部新しいものに替え、

タオル類も替えました。



バスタオル、3人で1枚を使っていた幼少期から、小学校時代は2枚にしていたのですが、ついに3人別々のタオルにしました(旦那はクサイので、もともと別(^^;)。

スポーツタオルサイズですが、十分全身拭けます。

私はこれまで既にぬれているタオルでしか体を拭けなかったので、乾いたタオルで拭けるだけで感激泣き笑い

やっすいタオルだけど、十分分厚くて気持ちいいです。

トイレや洗面所のタオルもついでに替えました。

ずっとスリコで買ってたけど、最近あんまりタオル置いてないんで、同じ値段で良いもの見つかって良かった音譜

あ、ついでにだけど、ミニヨンで消耗品10%オフやってた。明日まで。バレエやってる人、必見。
さて、明日は、ついにはなちゃんの中学入学式ですクラッカー

ずっと楽しみにしてたはなちゃんだけど、いよいよ迫ってくると不安みたいで、来週から早く起きるのか〜えーんって言ってました汗


はなちゃんの新時代、どんなことになりますか。



↓今日は満月だったんだ!?今知った知らんぷり

今日は4月の満月

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する