コロナ期に訳あって一年ほど日本酒と日本食のお店に
お世話になった事があります。
日本酒は若かりしき頃、少し飲んでいましたが
気がつけばすっかり洋酒の方に嗜好が向いていて
日本酒のことは忘れかけていました

が、
日本酒のお店での賄いで好きなだけ日本酒飲ませてくれるので
再度目覚めちゃいました(笑)
そこのお店のオーナーが日本酒のディプロマ講師だったり
店長が利き酒師だったりして
日本酒にとても詳しくいろいろ教わる
良い機会でした
自分なりに美味しいお酒も覚えましたので
たまにお取り寄せしています
今日は「鍋島 Blossoms Moon」が届きました
とても柔らかいアタリでほんのりといちごを連想させる甘さがあります
鍋島のMoonシリーズで最初に飲んだのがHarvest Moonで
美味しすぎて即効鍋島ファンになりました
鍋島はトゲトゲしさが一切なく旨味しかない
そんな印象です
BGMはお気に入りのジャズ。
今日はチャーリーパーカー。最高

写真右は「楽器正宗」
こちらアル添なのですが、とってもバランス良く飲みやすいんですよね
中取りで美味しいところがギュッと詰まっているから
なんでしょうね
どんなお料理にも合ってリーズナブルなので
デイリーにはもってこいです
私はフルーツカクテルを作る時にも
楽器正宗をよく使います
ただ今品薄であんまり市場に出回っていないようで
手に入りにくい状況です
時期的なものかもしれませんが
見つけたら貴重だと思います
お酒の肴は
「ひつまぶし」でした
お酒との相性もバッチリ、めっちゃ美味しい

プチ贅沢
だけど家飲みだから
外飲みするより全然リーズナブル
次はなんのお酒をお取り寄せしようかなぁ



