帯状疱疹後遺症ブレンドティ良い感じ | バーテンダー占い師 MOMOのブログ

バーテンダー占い師 MOMOのブログ

銀座の占い師からバーテンダー占い師へ。

帯状疱疹後遺症で三叉神経からの症状で歯痛が始まり、激痛ではないけれど煩わしさが続いていました。


口の右半分だけ上下あちこち痛み、冷たいものがすごくしみるのです。


ですが!


ネットで調べて、家にストックがあるお茶ブレンドして飲み始めて3日目、

奇跡的にピタリと痛みが止まったのです。


わずかに唇に痺れ感がありますが、今のところ痛みはなし!


冷たいものを口に入れると飛び上がるくらいしみたのに


それもかなり軽減されている!


痛みがないって天国〜昇天






よもぎ(2種類入れています)・ハトムギ・紅花



この3種をブレンドしました。


神経からくる症状に効果があるというネットからの情報をもとにしました。

効力の点ではハトムギが一番情報量が多かったかな



もちろん効果については個人差があると思いますが、私は効果がありましたアップ


お茶ってスゴい!改めて思います指差し


薬じゃないので副作用もないし、思ったより飲みやすくゴクゴク飲めるお茶


今回使ったよもぎのお話を少し。


よもぎは、和菓子で馴染みがありますが、漢方でも艾葉(がいよう)と言う名前で知られ、

中国の文献によると「艾」とは「疾(やまい)を艾する(止める)」の意味があるそうです。

「ハーブの女王」という異名もあるのも頷けますね。


お灸の材料でも使われていますし、よもぎ蒸しという健康法もあるくらいですからね。



ワシントン大学の研究チームのリーダーであるヘンリー・ライ博士によると 

ヨモギに含まれるアルテミシニンは、健康的な細胞の約100倍もの癌細胞を

選択的に死滅させることができるだけでなく、

抗がん剤よりも34,000倍も正確に癌細胞だけを死滅させるとのこと。


癌治療している方、よもぎ茶飲んだ方が良いかも。


ウチのマンションのすぐ前にも何気に自然に生えていて

とても身近に感じるけど実は偉大


今回は青森の蓬田に住むお祖母様からいただいた玄米入りのよもぎ茶を

使わせていただきました。


ありがとう、自然の恵み🌿