ピュアトーンジャック&パラレルに変えた。 | I WANT SOMETHING MORE

ピュアトーンジャック&パラレルに変えた。

こんにちは、車のホイールのセンターキャップ付けたり洗濯機を直してました…唐突になんなんだよってね(笑)如何に俺がクリエイティブか書いてみました(笑)センターキャップは一つだけブカブカだったのでもう一つポチッた、またブカブカだったら問い合わせます(かなり怒ってる、笑)洗濯機は内部の接触スイッチが反応してなかったので薄いプラスチックの板を付けて接触するようにしました、俺天才(笑)

 

こーいうのは波があるんですよ、やれる時にやらないと先延ばしになっちゃうから。こんな調子でベースもいじっちゃいまして、今回はピュアトーンジャック&P.U.をシリーズからパラレルに変えました…5本(笑)なんか今回の俺はノリノリでした(笑)

ピュアトーンジャックっていうのは会社名なのかな?普通のジャックはホット1点で接触してるんですが…出たよ接触関連(笑)このジャックはホット×2アース×2で接触してるんです。

このホールド感(笑)安心してください、接触してますからっ(古)昔からジャックの接触不良には敏感な方だったので、こーいうのがあると知った時は驚きでした。まあガッチリはまる分抜く時は力が要るかな?

続いてP.U.をシリーズ(直列)からパラレル(並列)に変えました…理科で出てきたあんなことです(笑)シリーズはパワーがあってパラレルはパワーが少ない。昔からP.U.はパワーだと戸愚呂弟の如く信じて疑ってなくて(笑)だけど最近ベースの音抜けが悪いなと思ってて、パラレルにしてみたところいい感じに下がって音が抜けるようになりました、そして引き算が出来る男になりたいと思いました(笑)使ってるベースほとんどシリーズ配線だったので5本配線し直しました、がんばったわ~(笑)

 

ではでは~