先週、種まき(籾)を終えた我が家ですが、本日発芽いたしました爆  笑
これからは毎日管理が必要なので大変です💦 
週末農業のスタイルですが、昨日は一日雨。
本日もはっきりしないお天気で朝から雨模様ガーン
できることを少しずつ始めます。

畑を徘徊するとワラビも顔を出していました口笛
いよいよ春本番ですね。↓
 

今日はいつものお店の留守番を頼まれました。
ほんの1時間ですが、マスターがお買い物(仕入れ)に行っている間にお客様が来るということで、時給の発生しないアルバイトへ・・・
一人では寂しいので、姪っ子を連れていきましたww
お客様が来るまでお店を独占wwさながら、マスター気分でカクテルを作るような真似をしていた姪っ子↓www
楽しそうでした口笛
 

結局お客様が来る前にマスターが帰宅。
アルバイト代はカツオの血合いをいただきましたww
早速調理。
ニンニク、ショウガをすりおろし、片栗粉を付けて揚げてみました😋
 

 
見た目は焼き肉屋さんのユッケみたいで美味しそうです😋
鮮度のいいカツオは美味しいですw
 

揚げた後の写真は撮りませんでしたが美味しくいただきましたwww
今日の作業としては先週に引き続き電気柵の架台を作りました。
3台分作って完成です。
写真は撮りませんでしたが、こうご期待ww
夕方から町会の役員会もあり、何かとバタバタしておりましたが、養老渓谷も桜が見ごろとなりました↓
今年は遅めの開花でしたが、桜はホントに綺麗です。
パッと咲いて散る。
やっと春が来たんだなぁと思いましたww
仕事はほどほどにあっという間に一日を終えたキャプテンでした。