玩具ココロ -35ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!







公害問題になっていた当時の映画
ゴジラVSヘドラ








劇中のヘドロの黒いドロドロした風貌と違い
ポップな色合い(笑)
ブルマァク ヘドラ

$玩具ココロ






ちょっと前からですが
ヘドラブーム?が来てましたねあせる

裏原ストリート系? ドクロソフビとか(あんまりこの辺の知識ないので・笑)

時代的にヘドラの造形が支持されているのでしょうかね。

玩具ココロ






ヘドラのドロッとした質感が、うまく表現されていますひらめき電球

当時モノで「陸・海・空」三態のデザインソフビ、発売してほしかったですね。

玩具ココロ





成型色ピンク、通称ピンクヘドラはかなりのレアもの

しかしレアとか関係なく
このピンクという色使いが、かなりのセンスGOODチョキ

いつか欲しいねぇ(笑)

$玩具ココロ
ムック本:ゴジラTOY博物館より



玩具ココロ














ゴジラ(1954) 予告編 








マルサンプラモの流れからこの造形
販売期間が長かった
ブルマァク ゴジラ
 
玩具ココロ






あんまり怪獣ソフビ詳しくない人が見たら
どこがゴジラ??というような造形ですかね(笑)

でもコレクターにとっては
とても重要な位置づけのソフビでしょうひらめき電球

玩具ココロ






まだマルサンものを入手していませんが
販売期間が長かったため成型色、スプレーの違いなど
バリエーション違いが多数存在します。

たぶん、このゴジラソフビだけを集めているコレクターもいらっしゃるでしょうにひひ

玩具ココロ






小さい顔に太い足

この横向きが一番、特徴を表してると思います音譜

玩具ココロ






キングザウルス、ゴジラと並べてみましたひらめき電球

同じ題材にして
この造形の解釈の違い(笑)

造形師さんの重要性をすご~く感じます得意げ

これがソフビの魅力ですねチョキ

玩具ココロ
























雨の戦闘シーンは印象的ですよねアップ
帰ってきたウルトラマン 第33話 怪獣使いと少年(後半)








久々の怪獣ソフビ紹介!?
 ブルマァク ムルチ

玩具ココロ




怪獣ソフビファンには評価の高い造形のムルチ

マニアならご存知の
当時、キングマイマイの手と取り付けを間違え出荷された
逸話付のソフビ
(劇中のムルチをご覧頂くと分かります)

怪獣コレクターの私には
今ではこれがムルチの造形のような気がしてます(笑)

玩具ココロ




私が好きな帰ってきたウルトラマンの怪獣ソフビ
ブックキングやテロチロスは
どれも成型色が黄色、似たような色です(笑)

玩具ココロ




顔の造形もすばらしく
レアとかプレミアとか関係なく
怪獣ソフビファンなら持っていたい1品だと思いますひらめき電球

玩具ココロ




















変形はこちらをご覧ください(笑)
オルソン用オーガス、これレアなんですよねあせる







これ
コレクション初めて、すぐくらいに購入しましたひらめき電球
だから状態イマイチsippai;*

当時、バルキリーがそれなりに高く感じてて
まだ買いやすかったオーガスahaha;*

タカトクトイス 
超時空世紀オーガス


$玩具ココロ




手と足をデザインした
サブメカも商品展開されましたひらめき電球
(まだ持ってません。。。)

玩具ココロ





マクロスと差別化か
ファンタジーのような内容のオーガスでしたね。

丸っこいデザインで一見、主要メカに見えないかも(笑)

玩具ココロ





変形も含め
バルキリーほど洗練された感じはないですが
これはこれでカッコイイ音譜

玩具ココロ





全部ではないですが、私が持ってるオーガス関係

この青のナイキックはなかなかレアチョキ

玩具ココロ





ちょっと話ズレますが
ナイキック、ガウォークタイプ

トロンに登場するレコグナイザーな似てません??(笑)

$玩具ココロ




玩具ココロ





























これなかなかマニアックで面白いよパー
まんだらけの番組ひらめき電球 マニアの匣







トミー デラックス 
オーラバトラー ビルバイン

$玩具ココロ





ダンバイン放送中、クローバーが倒産。。。
トミーに引き継がれた、このビルバインひらめき電球

玩具ココロ




なぜか足の先だけ合金で重く
あとは、ほぼプラ製(笑)

劇中より無骨で太り気味に造形あせる

クローバーの流れをしっかり受け継いでます(笑)

玩具ココロ




以前はなかなかのプレミア価格でしたが
だいぶ入手が容易になってますアップ

造形がイマイチだからかなにひひ

でも私は好きですよチョキ
ちゃんと変形するし
リアルロボ系だけど、この野暮ったさ(笑)

玩具ココロ