玩具ココロ -20ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!




スペースコブラOP





1998年に発売された
スペースコブラ 等身大サイコガン 

玩具ココロ


玩具ココロ




限定300
プレートが付いてます(*^▽^*)

玩具ココロ



私が愛してやまないコブラwww

ハリウッド、実写版の話が浮上するも
なかなか実現されないですね(;^_^A

なって欲しいような、なってほしくないような(笑)


玩具ココロ




素材がプラで
正直、リアル感に欠けるかもしれませんが。。。

一時、プライズ品のサイコガンとかもありましたが
こちらは重量感はすごくありますひらめき電球

私の記憶では
初めてサイコガンの等身大として発売されたものだし
造形的には素晴らしいと思いますひらめき電球


$玩具ココロ



あっ!!
装着シーンを撮った方が良かったかな!?

でも恥ずかしいwww



当時¥25,000で販売
限定300なのであせる

今ではなかなか見つからないサイコガンです(*^▽^*)




追記


うおぉぉ~~
調べてみたら
実写版、来年夏に公開予定のようです!!


$玩具ココロ


期待させるイメージポスターです(#^.^#)










なんとも男気ある戦いっぷりですね(笑)





ポピー ポピニカ
ブレーンコンドル


玩具ココロ





前回の続きです(^_^)/
http://ameblo.jp/kenz-coco/day-20120620.html

ブレーンコンドルクイーンスター

玩具ココロ




コレクター初期に
箱なし、ミサイルは付属で購入しました(^_^)/

塗装ハゲもあったりしますが
これはこれで当時を思い出させる風情があります(笑)


隣の家の幼馴染の兄さんが、これを持っていて
毎日遊んだ記憶があります(*^▽^*)


玩具ココロ




ファイヤーオン!仕様になると
操縦席も縦になるギミックは嬉しいですひらめき電球

玩具ココロ




マジンガーのパイルダーと違う
鋭角なデザインは
グレートマジンガーの強さの象徴ですかね!(^^)!

玩具ココロ




このアングルからも
均整の取れたデザイン性ですね!


マジンガーZ最後の
助けに来るシーンを思い出します(o^-')b

玩具ココロ




オモチャだけど金属の重厚感ある
素晴らしいブレーンコンドルです(^_^)v

玩具ココロ



グレートマジンガーOP







ポピー
ポピニカ クイーンスター 


玩具ココロ




このクイーンスター
以前
自分的にはけっこうレアで、高額のイメージがありましたが
最近、デットストック状態で見かけることも多くなりました('-^*)/

これもあるオモチャ屋さんで見つけ、即購入しました(笑)

玩具ココロ




ブレーンコンドルとは逆の
女性的な曲線のデザイン

こちら方が現実的な、今っぽいデザインかもしれませんねwww

玩具ココロ




なんとなく潜水艦っぽいイメージも感じました。

玩具ココロ




余談ですが
炎ジュンって峰富士子に対等する
アニメセクシーキャラと感じるのは自分だけでしょうか??www(*^▽^*)


玩具ココロ







無駄のないデザイン性を感じずにはいられません。

$玩具ココロ





先端の銀のスイッチを押すと
発射シーンを再現できます(笑)

ポピニカらしいギミックです。

玩具ココロ





玩具ココロ



コックピット、ガラス部分が開きますひらめき電球
(画像撮り忘れました。。。)


マジンガー全般に言えますが
デザインがシンプルに感じるけど
主張がものすごくあり

強さと、しなやかさを共存させた
唯一無二の存在ですね。


$玩具ココロ






次回、ブレーンコンドルに続く。。。








破裏拳ポリマーOP/ED






永大グリップ ジャンボダイカストモデル
破裏拳ポリマー 

 
玩具ココロ




グリップ合金って全般的にレアものが多いのに
デッドストックで入手しやすい
ポリマーの合金(笑)

箱裏が取扱い説明になっており
カタログ等は入っていないようです。


玩具ココロ




デキとしてはイマイチかなぁ?!www

でも昭和の匂いプンプンの造形に
萌える自分もいます(笑)

$玩具ココロ




何故か手には大きなミサイル発射装置www

そうしないとギミックなしの状態になってしまうからかな?!


玩具ココロ




顔はプラ製あせる

なんとなく力が入ってない感が出てます(;^_^A


玩具ココロ




付属品

マントに
ミサイルに
銃2丁



えっ!
銃??

本編に銃なんて持ってましたっけ??(笑)

カンフーのようなカッコイイ格闘シーンが売りじゃなかったかな(*^▽^*)


$玩具ココロ





後ろのこの穴にマントが付きます。


玩具ココロ





破裏拳ポリマーって自分自身が
陸海空のメカに変身する設定が斬新に思え
当時、ガッチャマンより好きだった記憶があります(*^▽^*)


$玩具ココロ




今だとフォーゼのような大げさな武器ですねwww

玩具ココロ




おぉ!!
改めて胸のマーク見るとカッコイイデザインですね!!

なんだかもう一度、本編見たくなりました('-^*)/
(全26話という短さもあります・笑)


玩具ココロ















ここ最近
怪獣や合金ものが多かったので
たまにはフィギュアをパー

ブレードランナー(Blade Runner) 
リック・デッカードのフィギュア


正確に言うと
無版権モノなので名無しの
アンドロイド・ハンターwww

$玩具ココロ




思い出話を。

この映画を初めて観たのが
デザインの専門学校に行ってたんですが
授業で観ました(^▽^;)

その時は
暗くて面白くない映画だなぁなんて思ったんです。。。

たぶん受動的だったから
最初から観る姿勢じゃなかったんです。



その後
改めて自分で観ましたひらめき電球

そして
この映画の魅力が凄く分かったんです↑

あの時
先生が、なんでこの映画を観せたのかも。

玩具ココロ





登場する近未来の街
それもアジアンテイストな独特な雰囲気

乗りもの“スピナー”とか
ほんとカッコイイなぁなんて(笑)

もちろんストーリーも魅力的!!


玩具ココロ




このデッカードブラスター

金属製で重いのです(*^▽^*)

フィギュアに持たせると手が下がってくる(笑)
なかなか良くデキてます。



玩具ココロ





顔は正直、微妙~~www

でも、フィギュア自体少ないから
ぜひ欲しい1体でした('-^*)/


$玩具ココロ




コート、中の衣類は
とても良い感じでデキてます音譜

それもこのフィギュアの魅力です。

玩具ココロ


玩具ココロ


$玩具ココロ




2000年前後に出回ったもののようで
アメリカの通販などで購入可能だったとか。

並行輸入もされていたようですが
最近、めっきり見かけなくなったフィギュアです(^▽^;)

欲しい人は(安く買いたい・笑)
根気よくオークションなどで探すしかないですかね(;^_^A

映画好きなら
ぜひ持ってほしい1体です('-^*)/


$玩具ココロ