玩具ココロ -17ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!











今年初で
ヤッターワンを紹介しましたひらめき電球

http://ameblo.jp/kenz-coco/entry-11126128287.html

もう1年になるのか。。。

タカトク Zキャラクー合金
ヤッターペリカン 


玩具ココロ





タイムボカンシリーズ
ヤッターマンに登場する
ヤッターペリカンひらめき電球

玩具ココロ





タツノコプロのキャラクターデザインって
ほんと凄いですよねぇあげあげ

あっ!
メカデザインは大河原氏でしたね(*^_^*)



玩具ココロ





特にこのヤッターマンは
動物をモチーフにしたメカデザインは
インパクトあり過ぎで

個人的に
タイムボカンシリーズ=ヤッターマンくらいの勢いですwww



玩具ココロ





改めて見ると
空中戦もしてたはずだけど
翼がないのですね(^_^;)


玩具ココロ




ヤッターキングが登場する頃
なんとなく思い入れができなくなった記憶があります。
なんでかな??

だから初期のメカの方が断然好きです(^_^)/

玩具ココロ




口がパカッと開き
ミサイルのギミックがあります音譜


玩具ココロ



このヤッターペリカンもヤッターワン同様
ズシッと重さはありますが
プラの部品も多いので
取扱い気を付けないと、すぐ壊れそうです(^_^;)

でもアニメの再現度
高いですね!!




















サンダーバード OP(日本放送当時版) & ED






以前、ポピニカ DXサンダーバード2号を紹介してますこれ↓
http://ameblo.jp/kenz-coco/entry-11052476227.html





ようやく揃ったという感じなので紹介します(*^▽^*)
ポピニカ
サンダーバードシリーズ 


玩具ココロ





超音速有人原子力ロケット機の1号

改めて見るとサンダーバードって
2号以外、飛行機という形態はないのですね。

玩具ココロ





超音速有人原子力輸送機2号

これほどまで印象に残るインパクトのデザインの輸送機はないですね(*^▽^*)


玩具ココロ




ポピニカサイズでも
しっかり格納庫の出し入れができますひらめき電球

玩具ココロ





原子力ロケットの3号
本編では、5号への物資輸送及び乗員交代などに使われてましたねひらめき電球


玩具ココロ




黄色のかわいらしいwww
原子力潜航艇の4号

玩具ココロ



これだけが2期のポピニカです(^_^;)

今では1期の4号は、えらい高いあせるあせる

なんでだ??


1期は、もっとオレンジ色してる機体で
救助隊のマークシールもなく地味ですひらめき電球



玩具ココロ





地味な印象の5号www
ってか
人工衛星ですからね(*^▽^*)


玩具ココロ





2号機に格納、出動する
ジェットモグラ

この機体の登場で
例えば
ウルトラセブンに登場する
マグライザーなどには影響を与えてる気がします。


玩具ココロ



空想科学読本でしたか
この形だと
地面を掘ることはできず
機体が回転するだけとかwww

それを言っちゃ終わりですかね(;^_^A


でも
素敵なデザインですよね!!


玩具ココロ




今見ても遜色ないデザイン性アップ

これが1965年に放送されてるのが凄すぎ!!!!!

あ~
DVD BOXほしいです(笑)


玩具ココロ







私がやってる

箱根のカレー屋

箱根かれー 心

http://homepage3.nifty.com/hakonecurry/




構想から1年!?



いよいよレトルトカレー商品化

実現間近となってきました!!(笑)



最終調整のため

最後のサンプルを頂きましたひらめき電球

(話によるとサンプル数、早い方だそうですwww)




箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ






かなりの完成度だと思います!!


ただ正直

お店のカレーのレシピを再現してるのは確かですが

加工食品なので違う部分もあります。


こっちの方が好き!という方もいるかもしれませんね(;^_^A





箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ





そのくらいデキが良いと思いますアップ(自画自賛www)


この角煮もウチらしく

ボリュームあります。



箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ




パッケージもほぼ決まりました(^_^)/



玩具ココロ


今のところ大きな問題が発生しなければ

今月中には、発売できそうです音譜



通販もしますので

決定しましたら紹介させてください。


宜しくお願い致しますm(__)m>





箱根かれー 心
http://homepage3.nifty.com/hakonecurry/


神奈川県足柄下郡箱根町湯本206 HOT小川ビル1F
0460-85-8556

箱根湯本駅から徒歩10分

駐車場 お店の前に3台分あり

(混雑時は他の駐車場のご案内もできます。スタッフまでお願いします。)


小田急箱根湯本駅からの詳しい道順はこちらをご覧ください。

営業時間
月曜定休(祝日営業)

11:30~14:00(LO)    17:30~21:00(LO)



お客様の声これ↓
http://hakonecurry.c.ooco.jp/album.html







先日、突然舞い込んだ
コレクションを買ってほしいとの相談(^_^)/

知人の知人からwww


$玩具ココロ


この下にはポピニカシリーズもあります音譜


箱根の店に展示するまで
コツコツ集めてきたタイプなので
あんまり公にしてこなかったのですが


やっぱりお得な情報って
人から来る事が多いし

自分の事を知ってもらわなくてはいけませんね~(^-^;














ブルマァク 
宇宙怪獣ベムラー 


玩具ココロ




ご存知の通り
ウルトラマン、第一話に登場する
ベムラーですウルトラマン

放送前の仮タイトルが
「科学特捜隊ベムラー」ってのも凄いwww


玩具ココロ





本編の着ぐるみベムラーは
顔が小さく、それが特徴のように思いますが

ソフビの造形は顔が大きく
愛嬌ある?仕上がり(^_^;)



玩具ココロ





怪獣ソフビを集め始めた頃
この
ウルトラマン生誕25周年記念 ウルトラ怪獣 ベムラー 1991年復刻を購入。

比べて見ると
やはり当時ものの方が断然いい↑↑

メタリックブルーのスプレーも吹かれていて
風格が出てます音譜


$玩具ココロ



玩具ココロ





背中のゴツゴツ感はベムラーらしい造形となってます(*^_^*)


玩具ココロ





目の塗装が劣化しやすいんですよねぇ(T_T)
なかなか綺麗なの少ないです。


玩具ココロ




ベムラーの小さな手は
どこか恐竜を連想させながらも

これぞ怪獣!!という風貌が
ウルトラマンを代表する怪獣だと思います。


$玩具ココロ