玩具ココロ -15ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!









だいぶ前にスタンダードのダンガードを紹介してますこれ↓
http://ameblo.jp/kenz-coco/entry-10550652872.html




ポピー超合金

DX惑星ロボダンガードA 


玩具ココロ





箱裏ひらめき電球

玩具ココロ




一時に比べると
だいぶプレミアが落ち着いた感のある、このDX

そうは言っても、なかなか美品には出会えません(^_^;)

玩具ココロ




胸の部分の塗装がスレてました。。。

今回、サテライザーに変形させてませんあせる

ごめんなさ~いwww


玩具ココロ





サテライザーに変形した時のバランスもあり
顔が小さめの造形

全体はかなりボリューム感があり
ズッシリと重みあるのも、DXならではと思います(^_^)/


玩具ココロ





変形時など
この羽の根元が割れやすく
破損してるモノをよく見かけますく汗

(買うときは、ちゃんと見ましょう・笑)


玩具ココロ





玩具ココロ





ご存知の通り
顔は、唇があるロボットでして(笑)

唇あるロボットデザインって
けっこう大変な気がするけど
違和感なく見れるって凄いですよね(^_^)/

玩具ココロ




こう見ると素晴らしい造形のダンガードA音譜
松本零士氏、唯一巨大ロボットアニメひらめき電球
もっと作って欲しかったなぁwww


玩具ココロ















任天堂 テーブルトップ
マリオズ セメントファクトリー 


玩具ココロ



箱裏ひらめき電球

残念ながら箱が焼けてます。。。
だから安く買えましたが(^_^)/


玩具ココロ




箱痛みでも
中はほぼ未使用に近い状態でした(*^_^*)


玩具ココロ





この形が、ゲーム&ウォッチとまた違った魅力です音譜

カラーになってるだけで
内容は対して変わりがないですけどね(笑)

当時人気だったLSIゲームを意識して発売されたんでしょうかね。


玩具ココロ





ドンキーコングJR.、スヌーピー、ポパイ
と、このマリオ
全部で4種類発売されましたひらめき電球

その後、パノラマスクリーンという
コンパクトなゲームになりました。


玩具ココロ





この上の部分から自然光を鏡に反射して照明とし
カラー液晶でゲームを映し出しています(^_^)/


玩具ココロ





私は、この無駄に大きい形が
昭和ゲームっぽく(そもそもLSIゲームが好きで集めてますから(^_^)/)
好きですね!!

全部、集めるのは、なかなか苦労しそうですが(笑)



玩具ココロ










このゲームの動画をUPするんだ(^_^;)

自分が言うのもなんだけど
マニアックだなぁwww





トミー(TOMY)
3D立体グラフィックゲーム
Space Laser War
(スペース・レーザー・ウォー)


玩具ココロ






動画の通り
こんな画面のゲームですひらめき電球

まさしくスターウォーズの Xウイングが飛んでます(笑)


玩具ココロ





双眼鏡のような形
上の部分から外光を取り入れ
画面が見える仕組みになってます。

ほんとの双眼鏡のように
首にかけるベルトがあるのが笑えます(^_^;)


玩具ココロ





ここから覗いて
上のボタンを操作のゲームです(^_^)/

本当に3Dっぽく、迫ってくるような臨場感
なかなかの迫力あるゲームですwww


玩具ココロ





日本語と英語の2ヶ国語
一緒になった説明書

アメリカでも発売されていたようですひらめき電球


玩具ココロ






詳しく分かってないですが
確か赤、白、黒、この青の4種類のゲームがあったと思いますひらめき電球

どれも同じような感じで(笑)

赤がタンクのゲーム
黒がジョーズ
白はなんだってけかな??(思い出せません・笑)

玩具ココロ





一時、綺麗なデッドストック状態のものが
高値だったりしましたが
最近はどうかな~?!

アナログ感、満載の昭和的で
ゲーム好きなら持ってても良いアイテムです(*^_^*)


$玩具ココロ











Youtubeに動いてる動画がありましたひらめき電球
ちょっと拝借(笑)

ぜひ参考にしてみてください(*^▽^*)







久しぶりに懐かしのレトロゲームを紹介したいと思います(^_^)/

学研 
平安京エイリアン 


$玩具ココロ





これ
インパクトある形なので
当時、私は持っていなかったけど(友人が持っていたかな?!)

とても手に入れたかった一品でしたひらめき電球

玩具ココロ





このエイリアンを彷彿させる形のデザイン
ボタンもとても魅力的な造形です。

ただ
このボタンの形のせいか
反応が悪いものが、現存してることが多いです。

なかなか美品に出会えません(^_^;)

玩具ココロ





裏も比較的綺麗で
あんまり遊んだ形跡を感じません音譜


アーケードゲームの平安京エイリアンは
インベーダーゲームよりやってた記憶がありますwww



玩具ココロ






この説明書が、なかなか残ってないんですよねあせる


玩具ココロ





80年代を象徴するゲーム機 LSIゲーム(電子ゲーム)

知ってる世代は限られてるし
ゲーム自体も、今じゃあんまり面白く感じないかも(笑)

でも
ゲーム機本体が、昭和的&魅力的!!

これが集まり始めて並べると
不思議な魅力を放つLSIゲームです(*^_^*)


玩具ココロ




今回含め3回ほど
この頃のちょっと変わった?ゲーム機を紹介したいと思います(^_^)/