玩具ココロ -12ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!




新しくなったスター・ツアーズに乗りたくて

ディズニーランドに行って来ました(^_^)/



玩具ココロ




ディズニーがスター・ウォーズの版権買収で

正式にキャラ仕様ができたので

なんとも嬉しい話です♪

玩具ココロ

玩具ココロ




オールドケナー 

ストーム・トルーパー(12インチサイズ)


玩具ココロ





開封品ですが

ブラスターも付いてます(*^_^*)


この箱がまた良いのです音譜

年代を感じます(笑)



玩具ココロ




顔が大き目の造形ですが

これがまた昭和的というか


ストームトルーパーはなんと言っても

この顔が特徴的ですから

強調されてていい感じです(^_^)/



玩具ココロ





白の甲冑というのがまた魅力的ですよね!




このフィギュアは白だからこそ

焼けなのか、黄ばんでるものが多いです。。。

私の所有もところどころ。。。(T_T)



玩具ココロ





エピソードⅡから登場する

クローン・トルーパーより断然、こちらです(笑)



玩具ココロ




シンプルながら

完成されたデザイン性を感じずにはいられませんアップ


玩具ココロ




腰の部分のヒモにブラスターを掛けます(笑)



玩具ココロ





個人的に

ストームトルーパーのオモチャで

一番好きな造形です!!


首は回らず

手足の付け根しか動きませんから

もう少し可動部分があるといいのでしょうがね(笑)



玩具ココロ

玩具ココロ







箱根かれー 心の料理担当、ケンジが
15年間、コツコツ集めたコレクションを公開します(^_^)/

昭和のヒーロー:キャラ玩具展!! 
開催決定!!!


玩具ココロ

2013年8月7日(水)8月11日(日)

9:30~16:45(最終日12時まで)


平塚美術館:市民アートギャラリー♪

神奈川県平塚市西八幡1-3-3  TEL:0463-35-2741

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/


入場無料♪

自主企画の為、そこまで大規模となりませんが全力で準備して参ります(^_^)/
開催期間も短いですが(^_^;)今から予定を宜しくお願いします!!(笑)





実は先日、お休みをもらい
タイ(バンコクに行って来ました(^_^)/
そこで発見した素晴らしい場所の紹介ですwww

バットキャットミュージアム
Batcat Museum & Toys Thailand

■住所
7032 Srinakarin Road, Huamark, Bangkapi, Bangkok, Thailand 10240
■電話
02 375 9006
■営業時間
月 - 金:10:00-19:00 土 - 日:9:00-20:00
■ウェブ
http://www.facebook.com/batcat.museum


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ

イベント会社オーナーがバットマンコレクターバットマン

建築家のアメコミ系他、コレクタースパイダーマン

2名でやってる博物館ひらめき電球


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ

等身大?のフィギュアも充実(*^_^*)

日本のアニメ、特撮は、タイでも人気あります!


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ

箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ

まずビックリしたのが
規模がデカい!!!

これだけのコレクションは

なかなかお目にかかれません音譜


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ

箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ


オモチャが時代別になっていなかったり(ゴチャ混ぜ)

オモチャの説明がなかったりもしたが
ショーケース、陳列の仕方はカッコイイ!!


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ


このシリーズ、私もほしいぃ(*^_^*)

メゴ社のフィギュアひらめき電球

今ではこれだけ集めるのは至難の業。。。バットマン~マーク


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ

等身大バットマンコスチューム

箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ


箱根湯本の隠れ家カレー“心”cocoroのグルメブログ


さて
私もこんな企画を開催します!!

昭和のヒーローウルトラマンガンダムガラモン仮面ライダー1号桜島マジンガーZどらえもん
  キャラ玩具展!! 
開催決定!!!
$玩具ココロ
20138月7日(水)8月11日(日)
9:30~16:45(最終日12時まで)
平塚美術館市民アートギャラリー
神奈川県平塚市西八幡1-3-3      TEL:0463-35-2741

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/

入場無料♪

自主企画の為、そこまで大規模となりませんが
全力で準備して参ります(^_^)/
開催期間も短いですが(^_^;)
今から予定を宜しくお願いします!!(笑)





ブルマァク
ゼットン

 

説明不要のウルトラマン最強怪獣ですね!(^^)!

本編のあの無機質な風貌が
ソフビだと
どこか可愛らしい造形になってしまったようで(^_^;)

 
 


本編、着ぐるみのゼットンは
どちらかというと鼻筋の黄色が目立つ印象だと思うのですが

このスタンダードソフビは
目が。。。(^_^;)

まぁレトロソフビっぽいっちゃぽいが
ずいぶん印象が違います。

 



後ろからの姿は
なんか虫っぽいなぁ~(笑)

個人的には
この青色スプレーは好き(^_^)/

 
 

1991年にバンダイから復刻された
同じ造形のゼットン
一瞬、ほぼ同じように見えます。

角のスプレーが
オリジナルは黄色
復刻が赤でしょうか。

ゼットンのスプレー珍色ってあんまり見かけませんが
どこかに持ってる人いるんだろうなぁ~www


 



胸の赤と黄色のグラーデーションは
なかなか熱いものを感じます(笑)

火の玉吐くだけに(^_^)/

  
 
 
 
 

あれ~
以前に紹介した“サイゴ”の方が
不気味な感じがよっぽどゼットンぽい!?

ウルトラマン“最後”の怪獣って事でwww
http://ameblo.jp/kenz-coco/entry-11266749537.html

 
 








前回に続きザ・カゲスター
ポピニカ
ベルスターベルカー 

 


この手によくある
女性キャラもしくはサブキャラのオモチャは
当時、主人公よりマイナーで
人気が。。。だったので
結果、今じゃレアだったりします(^_^;)

このベルカーも
激レアじゃないが
カゲローカーに比べ見つけにくいかもです。

   



カゲローカーは発泡スチロールの内箱だったのですが
このベルカーはダンボール。
最初からサブキャラの雰囲気です(笑)


 


★&渦巻きのような曲線のデザイン
なんとも奇抜なデザインですね(*^_^*)

 

カゲローカーと並べて撮影を忘れましたが(^_^;)
比べると少し小ぶりです。

   


後部のプロペラが
また昭和的ですがwww

速さを強調してたのだろうが??
今じゃかえって遅そうなイメージですね(笑)
ご愛嬌で(^_^)/


   


女性キャラとしては
カワイイって感じの顔じゃない?!(*^_^*)


 

 
   


カゲローカーより
コンパクトでシンプル(と言ってもカゲローカーと比べてです(^_^;))

個人的にこちらの方が好きかもしれません(^_^)/


   

綺麗な状態が少なく
美品を見つけたら即ゲットのベルカーです!(^^)!

 



ザ・カゲスター 第28話


 



ザ・カゲスター 
ポピニカ カゲローカー 






ほんと奇抜でビックリするようなデザイン!!
カゲスター(^_^;)


これでヒーローなんですからねwww
でも一度見たら忘れられないインパクト


  



改めて見ると
なかなかカッコイイデザインではあります!!

このアメリカ国旗のようなデザインは何故に??(笑)



 



正直、本編は忘れてますが(^_^;)
あのカゲ、カゲ、カゲ、カゲスター♪のOP曲は覚えてますよ(^_^)/

毎回違った犯罪者と対決するという設定が
アメコミを意識してるようで
そうすると
このデザインも納得です。





この大きな目玉の顔って(笑)
やっぱりヒーローには見えんwww

赤が基調ですが
どこか影っぽいっていうのが
この顔のデザイン性でしょうね↑

 

この後ろからの姿がカッコイイんですよ!!
なんか哀愁もあって(*^_^*)

カゲスターのマントが大きく
それに連動するような広がりある翼?のバイクデザイン♪



 
 


あっ!昔、コロコロコミックに
名探偵カゲマンって漫画ありましたよね?!
年代見ると、カゲマンの方が先。

もしかして主人公の影から登場という設定
それが元ネタだったりして?!(笑)