マシーンブラスター OP&ED
ようやく揃ったのでご紹介します(^_^)/
タケミ ビッガー合金
マシーンブラスター

箱裏

ピコットはまだ持ってませんが
なんか買う気しないwww

どれも完璧な状態ではないですが
けっこう満足してます(*^▽^*)
特にこのマシーンブラスターは
4体揃わないと魅力半減のような気がします(笑)

ミニカタログ
ここに掲載されているモノは
まだどれも持ってませ~ん(;^_^A

私的にこの
フリーダムⅡが一番見たことないかもしれません。。。
レア度的にどうなんだろう??

以前、私は改めて調べるまで
ボスパルダーがリーダーだと思ってました。。。
だって主人公が乗ってたからね(^▽^;)
(そういう風に思ってた人多いんじゃないかな?!)
しかしこれがリーダー機の
ロボクレス

本編だと肩の感じとか甲冑的デザインでカッコイイのだけど
合金だと、どこかマヌケな雰囲気を醸し出しているwww
ブルシーザー

コレクターなら有名な
この合金収集で
最大の難関
サンダイオー
私のもそうですが
肩のプラが最初から割れていたようで
(プラを曲げてボルトで固定、そりゃ割れるでしょ(;^_^A)
不良品という事で大量に捨てられたとか

だから完璧なモノは、レア度最強www
需要と供給で高額になるのは、仕方がないけど
高額になるほど素晴らしいデキでもないサンダイオーなんだよねぇ(笑)

一番良いデキだと感じる
ボスパルダー
やはり主人公機だけあって
当時、一番人気と予想されます。

何気にこの作品は
インパクトがあったのか
箱根のカレー屋でお客様と話したりすると
名前は覚えてないけど
見たことある~とか、好きだった~とか
言うお客様が多い(*^▽^*)
4体揃わないと必殺技もできないしwww
ロボット版 戦隊モノみたいで
かなり異色な作品だったことは確かですよね(笑)