つぶらな瞳?で強く見えないのに
セブンをかなり追い詰めた
宇宙ロボット『キングジョー』
同じキングジョー玩具なのに
こうも違うアプローチ
これがレトロ玩具の楽しさの1つでしょうか
次に狙うは、超合金のキングジョー(笑)
アークロン合金 のキングジョー
当時、バルタンとかゴモラとかの(ケムラーが一番レア?)
合金シリーズが発売されていますが
このキングジョー、ロボットだし一番自然かも(笑)
これはマルサンからブルマァクに変わる移行期発売のソフビ
足裏に刻印が入っていません。
アンテナが折れやすく修理品が多い中
これは修復もなく 比較的美品
ちょっと一緒にお風呂に入って(笑)さらに綺麗になりました!
キングザウルスシリーズのキングジョー
青のスプレーやロッテの懸賞プレゼントのクリアバージョンあります
ブルマァクのような可愛げはないですけど
重厚感ある成型色で、これはこれでカッコイイ!
もう少しボリューム感があると存在感が増すのですが
キングジョーはインパクトある造形だし
怪獣?(ロボット怪獣)の中でも知名度もあり
人気モノですよね