1歳半検診でのお悩み相談*.+゜


保「子育てでの悩みとかありますか?」

母「うーん、自分でご飯を食べようとしてくれない事くらいですかね…」


ずっと前からの悩み!!
娘チャン、自分でご飯食べたがらないのです(><)


保「手づかみで食べやすいように丸くしてあげたりは?」

母「やりましたが手づかみを嫌がりますね」

保「お菓子とかは?」

母「手で食べるんですよw」

保「じゃ〜出来ない訳ではないんですねww」


娘チャン、手が濡れたりベタベタしたりするのをすごく嫌がるのです( ˙˙٥)


ずっと前からで最近やっとお菓子は食べるようになりましたが、それでもカスが嫌で手を拭いてと何度もウエットティッシュ要求します༾( -᷄ω-᷅ )༿


保「スプーンの方がいいのかな?」

母「ヨーグルトとかは食べたりするんです」

保「本当にご飯だけなんですね〜」

母「最初の何口かはスプーン持って自分で食べるんですよ!それ以降はあーんして待ってます༾( -᷄ω-᷅ )༿」

保「お嬢なのかなw?」

母「本人はそのつもりなんですかねw?」


と、あまりいないタイプなのか保健師さんも終始笑ってました(。-∀-)


お菓子は手で食べるのに、ご飯の手づかみは絶対嫌!!!!!


スプーンで上手に食べられるくせに、途中放棄して口開いて雛鳥になります( ˙˙٥)


自分で食べてくれればものすごく楽なのに、結局付きっきりで食べさせています(´-`)ノ


保「自分で出来ない訳ではないから、今はそういう時期なのかな?1歳半くらいはムラ期って呼ばれるくらいムラがある時期だったりするので気長に待ちましょうね、お母さん*.+゜」

母「ムラ期、ホントそうですね!!」


確かに!!


今さっき大好きなプリンを拒否して嫌いになったかと思えば、後でよこせと騒いだり…


昨日は夢中で遊んでたオモチャを今日は見向きもしなかったり…


さっきまでパパと仲良しだったのに急にイヤイヤ拒否してみたり…


他にももっともっとその時の気分でコロコロ変わってアレ?って思う事いっぱいあったのでスッキリしました´∀`*)b


もうしばらく可愛いお嬢様に付き合うことになりそうです♡