大阪の自然食品店 健康ストア健友館の店長ブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

冷凍すると、良いこといろいろ

今年の夏は本当に暑くて、これだけ暑いと食欲も低下してしまいますね そんな暑い夏の間に、子どもとハマったものが!!それは『冷凍ミニトマト 袋に入れて凍らせるだけ!!ミニトマトだと、ひと口サイズなので、手軽にパクッと 食べられるので、夏休みによく食べてました。まだ厳しい暑さが続きそうです。 トマトパワーで残暑を乗り切りましょう!

冷凍身にトマト

①洗ったミニトマトを袋に 入れて凍らす。
 
②凍ったミニトマトを 水にサッとつけると ツルっと皮がむけます。
アレンジ①
ミニトマトのアイスボール

皮をむいた冷凍ミニトマト1に、 はちみつなどお好みの 甘味料をかけるだけ!!!
酸味と甘味がなかなか合う
袋に入れて揉み込んで 凍らせる工程を2~3回 くり返したら、シャーベットに
アレンジ②
簡単!!冷凍ミニトマトで万能ソース
*冷凍ミニトマト  1パック
* にんにくチューブ 1cm程
*オリーブオイル 大2
*バジル ひとつまみ
*塩コショウ 少々
① フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、ミニトマトを入れてつぶしながら混ぜる。
②仕上げにバジルと 塩コショウで味つけ。
あっという間にできちゃいます♪パスタやそうめんに絡めたり、ピザ、オムライス、ハンバーグのソースにも◎
トマトを冷凍して、すりおろして使うのも便利ですよ。まだ暑い間は冷たい麺のトッピングに♪秋以降もあたたかい料理に使うと、時短で作れて便利♪
  

冷凍すると こんな良いことが!!
[その1] 冷凍しても、栄養素はほとんど変わりません!抗酸化作用のあるリコピン、免疫アップ・ 疲労回復に効果のあるビタミンC などの栄養素やうまみを逃さず、1か月 ほど保存できます!他にも美肌・ 高血圧予防、腸内環境を整えてくれます!
 
[その2]凍らせると味が濃く感じる。 美味しさもそのままキープ!
 
[その3]使う時は解凍せず、そのまま投入!!! 冷凍すると細胞が壊れるため 崩れやすく、味がなじみやすくなる
 

2024年9月 あのおススメ

猛暑、酷暑の8月がやっと終わるか・・・とホッとできるかと思いきや、地震や連 日のゲリラ豪雨、そして最強クラスの台風10号と天災に振り回される日々です。 ただただ、被害が少ないことを願うばかりです。

 

 

だしの素 かつこんみ 浪華 なにわ(粉末)/500g【京阪産業】

国内製造鰹節・鰯煮干し・北海道産昆布使用 調味料(アミノ酸等)、酵母エキス、たん白加水分解物不使用 アレルギー表示対象28品目不使用

【原料名】デキストリン(国内製造)、食塩、ぶどう糖、かつおぶし粉末、いわし煮干し粉末、こんぶ粉末

1,253円(税込み)

 

 


旬のもので元気になろう!!きゅうりのお汁



① きゅうり1/2本を たて半分に切ってから ななめに薄切り

②ゴマ油で炒めます



③ おわんに移して だしの素浪華を小さじ 1 お湯を注いでしょうゆで 調整。完成。



[アレンジ] とろろ昆布やめかぶ、 もずくを入れても おいしそう

きゅうりを炒めたことありますか?
今回初めて炒めました。
ゴマ油で炒めているので、きゅうり独持の 青臭さはあまり感じませんでした。
驚いたのは火炒めてもシャクシャクしてること!!
このだしの素は本当に使いやすく、そしておいしいです。
日常に使うのはもちろん、ちょっと加えたい時に粉末だから便利。
勝負料理にはパックと使いわけてますw

 




使っていく内に どうしても、固まって しまうことも・・・ 小瓶に移しかえる と回避できるんで、ぜひ!!

 

有機白干梅(転換期間中)

意欲的な有機梅の生産者を求めて
日本の伝統の極みであり、正食でもよく使う梅干を、ムソーは創業当初から大切 にしています。酸っぱい&しょっぱい昔ながらの「有機・梅干」を基本として、梅干を作るときにできる「有機梅酢」有機梅肉と有機醤油を練り合わせた「有機梅醤 陽寿」など。ムソーの理念の結晶とわいえるオーガニック加工食品の伝を守り、さらにブラッシュアップして次世代に手渡すには、原料となる「国の有機梅」を安定して確保せねばなりません。そのために、栽培にも経営にも意欲的な有機梅の生産者、これから地域のリーダーとして期待できる若手の生産者と出会いたい。そんなイキのいい 梅農家は、どこにいる?

「MUSO有機うめの会」スタート
深梅店(和歌山県西牟妻の深見優さんに相談すると「地元の仲間を紹介しま すよ」と、心強い言葉が返ってきました。深見梅店は創業1940年の梅干専 門店。2009年からは自社農園で有機やしその栽培も開始しました。ムソー の「有機梅干」「有機梅酢」の加工に続いて、昨夏にはムソー食品工業が、 奈良市月ヶ瀬から深見梅店の隣へ移転。無双本舗ブランドの梅醤エキスな どの製造も引き受けています。地元の仲間とは、和歌山県下で有機梅を栽 培して深見さんに販売している生産者のこと。深見さんが購入した有機梅 は、すべて加工品(有機梅干、有機練り梅、有機梅酢など)の原料となって います。ただし、転換期間中有機の梅は、その付加価値を認められること なく、これまで国産レベルの原料として使用してきた。それはもったいな い話です。2024年2月、ムリーグループ(ムソー食品工業、ムソー、むそう 商事)として1回 「MUSO有限うめの会」を開催。若手を中心に有機梅生産者 約20組が集まり、熱心に話を聞いてくださいました。



転換期間中有機の梅も、商品に
話し合いの中で出たのは、「自分たちの梅が、どう加工されて商品になる のか知りたい」「転換期間中有機の梅も引き取ってほしい」という切実な 声でした。日本のオーガニックを拡げる一助として、転換期間中有機農産 物に注目してきたムソーグループは、この提案を快諾しました。 2023年初 夏に収穫し、深見梅店で塩漬けし土用干しして梅酢に漬けて保存していた 転換期間中有機の「白干梅」を、ムリープランドで新発売します。しそを 使わない白干梅はムソープランドでは初めてですが、原料不足の影響もあ って、すでに世間では白干梅が主流。試食してみると、薄い皮の中にとろ けるような果肉、梅そのもののフルーティーでジューシーな味、本当にお いしい!定番の「有機・梅干」に比べてお求めやすい価格です。販売店様、 ユーザー様にも「転換期間中有機」の意味とをご理解いただき、応援よろ しくお願いいたします。

健康の土台作りのお話その60

こんにちは~、皆さん元気にしてはりますか~?
とてつもなく暑い日々が続いてますが~大丈夫ですか~?
ここまで暑いと、バテてはいませんけど、僕もたまにふら~っとす
ることがありますね~、さすがに経口補水液てきなものが手放せま
せん。
なるべくなら、砂糖を食べるのは避けたいところですが~、背に腹
は変えられません、水の吸収速度では間に合わないですからね~、
ここまで暑いと。
皆さんも、経口補水液っぽいのを飲んでくださいね~、市販のもの
の安全性が心配な方はね、水と砂糖と塩とレモン汁混ぜたら作れる
んでね~、自作してみてはいかがでしょうか?
脱水を甘く見たらあきませんよ~、経口補水液が開発されるまで、
人類の死因の上位に、腸炎による脱水がランクインしてましたから
ね~、気を付けていきましょう~!
 さて、前置きが長くなってしまいましたが、前回の、早寝早起き
して、運動がしたかったんです~の続き。
 そもそも、なんで運動をしたかったのか?それにはいくつかの理
由があります。
 まず第一の理由はダイエットです。そう、痩せたかったんです。
お店に来られるお客様は、うっすらとお気づきかと思いますが~、
近年の僕は、まぁまぁぽっちゃりしてるんです、着痩せするタイプ
なんでプールとか海とか行くとびっくりされることもあるぐらい。
定期的には古武術の稽古で週3~4時間は動くんですが、いかんせ
ん古武術というものは、人間の身体構造を上手いこと使って、刀、
槍、甲冑、全体で30~40㎏を装備して、一日中動けるために、
いかに省エネで動くかってのが基礎にあるんでね、全くと言ってい
いほどに痩せないんです。
逆に体幹の筋肉がついた分、体重と身体の厚みは増える一方です。
痩せるための脂肪燃焼にはやはり、ウォーキングやジョギングなど
の、地道な運動が必要なんです。
ただ単に食べすぎなのでは~~~?と、思われる方もいらっしゃる
かも知れませんが、中年に差し掛かり、食べる量が減った上での話
なので、やはり運動は不可欠なんだと思うんです!
 もう一つ、運動をしたいと思った理由があるんです、それは、継
続的な適度な運動が、身体にもたらす神秘を、ぜひとも経験してみ
たいと思ったからなんです。続きは次回、では、また来月~。

 

茹でるより簡単!!夏のおつまみ

今年は10年に1度の暑さと言われていますが、本当に暑さが尋常ではないですよね。この暑い夏を乗り切るため、今が旬のおいしい夏野菜を いただきましょう♪夏野菜の中で、子どもたちも大好きな枝豆”!!!
今回は、定番の塩茹でではなく『焼き枝豆』をご紹介します!
茹でるよりも簡単で、しかも美味しい♪ぜひ試してみて下さい。

 

簡単手間なし♪焼き枝豆

≪作り方≫
① 枝豆を洗う。
②塩をして、5~10分おく。

 

③ フライパンに枝豆が重ならない ように並べて、弱めの中火で フタして約3分加熱。

④ 枝豆を裏返して、再度フタして 約3分加熱。 固いようなら様子をみて再度 加熱し、焼き色をつける。

 

⑤ お好みで塩をかけて 完成!!

皮にちょっと焦げ目が 付く位が美味しい。
焼くと余分な 水分がとび、 枝豆の旨みと 甘さが凝縮!!!

 

●トースターで作るなら、焼き色がつくまで 約10分加熱。 粗熱がとれるまで 放置する!!

アレンジ

☆焼く時に、オリーブオイル、 鷹の爪、にんにくを入れて、ペペロンチーノ風に♪
☆他に、ゴマ油、ラー油、ブラックペッパー、カレー粉などいろいろ楽しめます。

 

枝豆にはたんぱく質やビタミンCやB群、カルシウムなどのミネラルたっぷり!
ただ、ビタミンCは水溶性なので、茹でると栄養が半減してしまいますが、焼くと栄養素も美味しさもup!
なので、枝豆の持つ水分を利用した蒸し焼きがおすすめです!!
他にも、食物繊維が多いので、腸内環境を整えてくれたり、オルニチンが肝臓機能UPさせてくれるので、お酒との相性がいいんですね!
夏バテ、疲労回復にも!

「危険レベル」の暑さがまだしばらく続きますね。
暑いというだけで疲れますが、疲れがたまると熱中症になる
リスクが高まります!

美味しい物を食べて、元気に夏を乗り越えましょう!
 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>