沖縄本島と伊平屋島めぐりの旅。

 

今回は2泊3日で沖縄本島、藪地島(やぶちじま)、平安座島(へんざじま)、宮城島、伊計島、浜比嘉島(はまひがじま)、伊平屋島(いへやじま)、野甫島(のほじま)と8つの島を回る旅。

 

1日目は沖縄本島と周辺の島を回る。

東京羽田から那覇までは、飛行機で約2時間30分。

 

沖縄地図。

 

那覇空港。

 

レンタカーで沖縄自動車道を北上し、島の中部を目指す。

 

 

沖縄自動車道の中城PA。

さらに北上し、本島の中部のうるま市へ。

 

屋慶名展望台。

勝連半島の東部に位置する。

 

屋慶名展望台からの眺め。

右手に見えるのは藪地島。

 

藪地島地図。

 

藪地島は沖縄中部、勝連半島の東側に位置する周囲約4キロメートルの無人島。

島にはジャネー洞という沖縄で最古の土器が発見された原始時代の住居跡がある。

藪地島を少し回った後は伊計島方面へ。

 

海中道路から見た海。

海中道路は沖縄本島中部の東岸にある本島と離島を結ぶ道路。

 

沖縄本島から平安座島へ。

 

平安座島地図。

 

平安座島は沖縄中部、勝連半島の北東に位置する周囲約7キロメートルの平坦な島。

石油の備蓄施設が大半を占めている島。

 

平安座島。

石油基地横の道路沿いの防波堤には絵が描かれている。

 

平安座島からさらに北の宮城島へ。

 

宮城島地図。

 

宮城島は沖縄本島中部、勝連半島の北東約7キロメートルに位置する周囲約12キロメートルの島。

平安座島と伊計島の間に位置する島。

 

宮城島の道路。

 

宮城島の北部から見る海。

遠くに見えるのは沖縄本島。

 

ここ後はさらに北の伊計島へ。