フランスの食事とお土産の紹介。

 

パリ行きの飛行機の機内食。

 

2日目パリ東駅の構内で買った軽食。

 

2日目コルマールのホテルでの朝食。

 

3日目コルマールのホテルでの朝食。

 

コルマールのLe Fer Rouge(ル・フェール・ルージュ)。

アルザス地方の名物料理、タルト・フランベ。

パリパリした食感の薄焼きピザでおいしい。

 

コルマールの日本料理店NAGOYAの焼きそば。

 

Oasis(オアシス)のフルーツ飲料。

 

La Mere Poulard(ラ・メール・プラール)のビスケット。

イギリス製のschhweppes(シュウェップス)のフルーツ飲料。

 

モンサンミッシェルのLa Vieille Auberge(ラ・ヴィエイユ・オーベルジュ)。

名物料理子羊肉のプレ・サレは臭みもなくおいしい。

付け合わせにポテトと豆、野菜が付く。

 

お菓子類と飲み物類。

 

パリの日本料理店HIGUMAのラーメンセット。

中華料理店風の店内。

 

パリのスーパーで買ったすしとフルーツ。

奥はstMichel(サン・ミッシェル)のビスケット。

 

左はAndros(アンドロス)のフルーツジュース。

右はinnocent(イノセント)の炭酸入りフルーツジュース。

 

パリのBerthillon(ベルティヨン)のアイスクリーム。

 

パリのFlunch(フランチ)にて。

Flunchは国内のセルフサービスチェーン。

 

続いてフランスのお土産。

 

左はLa Mere Poulardのビスケット。

右はBonne Maman(ボンヌ・ママン)のビスケット。

 

左奥と右奥はビスケット。

手前はリボーヴィレで買った人形の置物。

 

パリの奇跡のメダイ聖堂で買ったメダル。

 

これにてフランス旅行記は終了。

次回マレーシア旅行記へ続く。