もしも~し? | 踊るアホぅで喜怒哀楽・2

もしも~し?

厚労相問題、世論の風向き判断=愛知、北九州両選挙を注視-与野党

柳沢伯夫厚生労働相の問題で自民党内は1日、自発的辞任による事態収拾を求める動きは沈静化に向かった。安倍晋三首相が「反省の上に職務を全うしてもらう」との方針を明確にした以上、尊重せざるを得ないとの判断だ。ただ、辞任論がくすぶる自民、罷免を求め審議拒否を続ける野党ともに、世論の風向きが読めないのが実情。各党とも与野党が対決する4日投開票の愛知県知事選、北九州市長選の結果を注視している。


・・・以上時事通信社より引用。


国会議員の数はニッポンで何人いるのだろうか?

その耳は幾つついているのか?

その耳は正常なのだろうか?

そしてマスコミさんたちは、一市民である。

自分たちの声をインタビューしながら、投げつけないのか?


風向き?

は、当然『国会議員に対して逆風』である。これが世論ではないのだろうか?

選挙でそれがわかったとして、厚生大臣の辞任か?首相の辞任か?

北九州の選挙では安倍首相の奥さん“アッキー”も応援にきている。

これで自民が落選したら、夫婦で官邸を撤収ではなかろうか?


そして・・・


安倍首相グッズを販売 やや地味な印象

自民党は1日、安倍晋三首相のキャラクターグッズの販売を始めた。「52歳の首相の若さをイメージしたい」と青色を基調にしたが、どれもきまじめな表情やポーズで、やや地味な印象。陰る人気をばん回するには、インパクトに欠ける仕上がりとなった。


本気でやってるの?
日本語では、これを「さかなでする」っていうんじゃないの?