今年の漢字は、「無責任」 | 踊るアホぅで喜怒哀楽・2

今年の漢字は、「無責任」

今年の漢字は「命」

秋篠宮妃紀子さまが悠仁(ひさひと)さまを出産された一方、いじめによる子どもの自殺が社会問題化、飲酒運転による死亡事故が相次ぐなど、生まれた命、絶たれた命、奪われた命、そして、命の不安への膨らみが理由という。



・・・昨年の漢字「愛」という次が、今年に入って「生」になるとは皮肉であり何の教訓にもなっていない。もう、単なるマスコミ向けのイベントになってしまった。せっかくならば文字を書いてもらった後に「生」について京都市東山区の清水寺で、森清範貫主にお話しも伺いたいものだ。


◆年に一度の漢字の日の主旨とは?

  年に一日「漢字の日」を定め、漢字に対する関心を深めて日本語の中核となる漢字が持つ奥深い意味を

  学ぶ機会を創出し、同時に日本文化への認識を深める。

◆過去10年間の漢字といえば・・・

1995年:  兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)。地下鉄サリン事件により社会不安が拡大。

1996年:  O157による集団食中毒が多発して学校の給食などにも影響。

1997年:  大型企業倒産・銀行破綻が相次ぐ。サッカー日本代表、ワールドカップで強豪倒して出場決定。

1998年:  和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。ダイオキシンの不安。

1999年:  世紀末。東海村JCO臨界事故。

2000年:  シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子(現・谷亮子)が金メダル、女子フルマラソンの

        高橋尚子が金メダル。    

        金大中と金正日による初の南北首脳会談。「きんさん」(成田きん)死去。

2001年:  アメリカ同時多発テロ事件。 アメリカのアフガニスタン侵攻。世界的な不況。

2002年:  初の日朝首脳会談。北朝鮮に拉致された日本人5人が帰国。日本経済がバブル期以前の状態

        に戻った。

2003年:  阪神タイガースが18年ぶりに優勝。

2004年:  新潟県中越地震。台風23号が上陸して多大な被害を与えた。美浜発電所の事故や三菱リコー 

        ル隠し事件。

2005年:  愛・地球博の開催。紀宮清子内親王と黒田慶樹の結婚。卓球・福原愛の中国での活躍。純愛物

        語電車男ブーム。


多くは人の命に関った漢字が並べられている。

私が今年のニッポンを想った漢字は、 

 

 「無責任」  字余りやないかい! ヾ(▼ヘ▼;)


漢字一文字では、ニッポンは表せない。

政治家の無責任、役所の無責任、銀行の無責任、教師の無責任、親の無責任、命への無責任、環境への無責任・・・・数え上げればきりがない。


皆さんの今年を表す漢字は何ですか?