息子の中学校入学...続き | ぽよよん母ちゃん 吃音・軽度遅れ息子&娘の育児振返り日記

ぽよよん母ちゃん 吃音・軽度遅れ息子&娘の育児振返り日記

息子&娘二児のアラフィフ母です。
息子には3歳頃から吃音があり、5歳頃に軽度の知的な遅れがあるとわかりました。
子育てを振り返ったり、仕事の愚痴を吐いたり...
ポツリポツリと書いていけたらと思います。
気軽にコメント頂けたら嬉しいです♫

息子の中学校入学に関して、


ついていけるのか?果たしてやっていけるか?


色々不安になっていた母でした😓


小学校高学年では仲の良いと言える友人は


いなさそうだったけれど、


特に大きなトラブルめいたことは無かったので、


息子次第でクラスに馴染めるかな?とは


思っていましたが...😌


でも、勉強がより一層大変になるだろうことは


わかりきっていることなので、そこが🥲




そして迎えた入学式🌸


張り出されているクラス発表を見て


みんなが一喜一憂😊😉😃

その気持ちわかりすぎるし、懐かしすぎる😂


息子と同じ小学校出身の子が同じクラスに


いる割合は3割くらいの予定でした💦


だから尚更とっても大事?です。


みんなドキドキ💓してたことだと思います😂





そしてウチの息子さん、なんと‼️


小学校時代に一番仲の良かったと言える友達と


同じクラスになりました✨


5クラスもあったのに...


もはや奇跡⁉️

ひょっとして配慮があったのかな?

(特に中学校や小学校へお願いはしていませんでしたが.,.)



息子とその友達も喜んでいたけど、


それと同じくらい母の私が安堵したし、


同時に中学校で使う予定の「運」を


ココで全て使った??と心配しちゃうくらい


でした😆


ちなみに中学年の時にトラブルになった女子


とは違うクラスでした🙌🙌🙌



すべり出しだけが良かったことだけでも


まずは感謝しないと‼️...ですよね🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️



もちろんこれからも「母のワサワサ」は


続いていきますので、ボチボチ書きたいと


思います😌


いつもお読み頂きありがとうございます😊