遅くなりましたが、続きです☆


地図を見て会場まで遠そうだなーと思ったら

本当に遠くて、蒲郡駅から25分ぐらい歩きました。

しかも、私は前日も八王子と町田で結構歩いて

いたので、歩き疲れていて・・・途中で転んで

しまいました💦💦💦


鑑賞エリアに着いたら、既に人でいっぱい。

でも、ラッキーなことに場所取りしようと

思っていたところは、立ち見の最前列でした。


座り見より、立ち見最前列の方が、小学生

の姪っ子たちもよく見れるから、ここに

しよう!と場所取りするところは決定。


私は、救護室へ行って転んだ時に手をついて

擦りむいた所と膝の2箇所を応急処置して

いただきました。


場所取りした時間は、まだ8時半でした。

パレード開始は11時半。3時間待つからと

私が戻ってきた時は、子供たちはいなくなって

遊びに行っていました。


ダッフィーバスの場所は、パレード鑑賞エリア

よりも蒲郡駅寄りで、既にそちらも並んでいた

ので、妹は場所取り、私は子どもたちと合流

してダッフィーバスに並んで写真を撮ることに 

しました。


少し歩くと、誰かがインタビューをしていて

「誰だろう?」とみていたら、目の前に

来ました。はるな愛でした😁😁😁

ジャンボリーミッキーを踊ったり


笑顔で手を振ったりして、サービス精神旺盛

でした✨✨✨


その後、すぐにダッフィーバスの所に辿り着き

子どもたちを探すけれど居なくて、けんとに

連絡すると、「公園にいるよー」とのこと。


「ダッフィーバス、すごく並んでいるから、早く

合流してー」と連絡して、待つこと30分・・・

今度は、けんとが転んで怪我しました💦💦💦


しかも、私と違い派手にスライディングした

らしく合流したら血だらけになっていました。


私「・・・何でそんなことに?」と聞くと

けんと「『誰が速いか競走だー』って俺が言った」

姪っ子1「けんとが言ってたよ」

姪っ子2「うん、けんとが言って、転んだ」

私「・・・精神年齢、Rちゃん(小2の姪っ子) 

より低いんじゃないの?」

けんと「そーだよ、悪いか?」


ということで、けんとも救護室へ。手当て

していただいてから、ようやく写真撮影☺️


ダッフィーバスの運転席にはダッフィーが

乗っていました😍😍😍


ダッフィー&フレンズのぬいぐるみも

飾られていました。

ダッフィーバスの後ろもフカフカ素材で

可愛かったです💕






この時、時刻は10時30分ぐらい。もう、立って

待っているから、早く戻ってきてーと

妹から連絡があり、急いで戻りました。


続く☆