12月6日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

令和5年第4回海老名市議会定例会が会期17日間を設定して開会。

海老名市議会 議会録画放映

平成29年11月に議長の役を辞してから約6年、

再び議長の大役をお預かりすることとなりました。

私が初当選させていただいた平成19年の選挙では

同期当選の新人は

佐々木弘氏35歳、森下37歳、あとの5人は一回りも二回りも年上の人が5人。

2回目にあたる平成23年の選挙では

久保田英賢氏、宇田川希氏、志野誠也氏、中込淳之介氏、永井浩介氏と

同世代の論客が大量当選。

こんな論客達が当選回数が一回多いだけの男をしっかりと支えてくれ

先輩方の暖かい見守りのもと

すっかりシンデレラボーイとなった森下は

お陰様で副議長2期2年、議長1期2年を務めさせていただきました。

期毎の議員の皆さんからいただいたこの貴重な経験を

これから1年の議長職をしっかりと務めることで

還元していければ、と、意気込んでおります。

 

というわけで開会日である本日は

11月の臨時会からの継続審議となっていた

議案第54号 工事請負契約の変更について(海老名市中学校給食調理施設建設工事(建築))(可決)

を終え、以下の議案上程がありました。

議案第64号 海老名市一般職の会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について

議案第65号 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部改正について(可決)

議案第66号 海老名市国民健康保険条例の一部改正について(可決)

議案第67号 海老名市住みよいまちづくり条例の一部改正について

議案第68号 海老名市学校給食費に関する条例の一部改正について

議案第69号 海老名市食の創造館設置条例の一部改正について(可決)

議案第70号 指定管理者の指定について(海老名市立えびな市民活動センター)

議案第71号 指定管理者の指定について(海老名中央公園地下駐車場)

議案第72号 指定管理者の指定について(海老名市立中央図書館)

議案第73号 指定管理者の指定について(海老名市立有馬図書館及び門沢橋コミュニティセンター)

議案第74号 市道の路線認定について(市道2770号線)(可決)

議案第75号 海老名市土地開発公社の解散について

議案第76号 海老名市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて(同意)

議案第77号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(同意)

議案第78号 令和5年度海老名市一般会計補正予算(第10号)

議案第79号 令和5年度海老名市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)

議案第80号 令和5年度海老名市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)

議案第81号 令和5年度海老名市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)

議案第82号 令和5年度海老名市公共下水道事業会計補正予算(第2号)

(可決)(同意)の表示の無い議案は

会期中に開催される常任委員会においての審議を待ちます。

 

本会議終了後、17時締切で一般質問の通告に議会フロアは奔走。

反省もありながらも何とか12月議会初日を乗り切りました。

明日(7日)明後日(8日)は休会となり

会議はありません。