5月29日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

語呂でこんにゃくの日

ダイエットにはこんにゃくと言われていますね。

そう言われるとそれしか見えなくなります。

 

娘の自転車が盗まれました!(怒)!。

違う自転車を使って通学しましたが

この通学シールを貼っていない時に事故などしてしまった時に

盗んだ奴はどうやって責任を取るのか、

江戸時代なら入墨いれられます。

徳川禁令考より)

 普段は「罪を憎んで人を憎まず」などときれいごと書いてますが

どうも怒りが治まりません。

我が身、否、我が子にふりかかればなりふり構っていられないもの。

 

6月議会にはそんな陳情もこれから提出されるという情報もあります。

そんな思いも理解しながら話し合い、調整をしていかねばいけないと感じます。

 

先日、あるパーティー会場で見覚えのある人を見かけました。

政令市の議員バッジを付けておられ

パーティーなので名札を付けていらっしゃたのですぐ検索。

なんと高校の同級生で相模原市議会議員でした。

有馬高校議員連盟に入信(同意)願わなければ。

 

消防団(14分団)の練習見学と金曜日の文句を言いに。

開始時間が思っていたより遅く、私が早く着き過ぎていたそうです。

申し訳ありませんでした。

作品)三日月と消防車