12月18日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

12月は大気汚染防止推進月間 です。

12月は自動車交通量の増加、

ビルや家庭の暖房の他、

気象条件の影響等により、

大気汚染物質濃度が高くなる傾向があります。

環境省では、毎年12月を大気汚染防止推進月間として、

きれいな空を守ることの大切さを呼びかけています。
この機会に大気汚染の防止について、

みんなで考えてみましょう。

~環境省ホームページより抜粋~


12月議会が終わりました。

議会は「年度」ではなく「年」を基準に開かれ

海老名市議会定例会は4回とされていますので

平成27年の定例会はここまで。


議案は年の初めに第1号から始まりますが

本日最後に扱った議案の番号はちょうど「100」。

平成27年に上程された議案は100本という事ですが

議案の番号が3桁になったという記憶があまりないので

議案の多い年だったという事が伺えます(森下の記憶の範囲です)。


議長に選出していただき3週間が過ぎましたが

その間色んな事が起き

普段以上に勉強しなければならない毎日で

「まだ3週間しか経っていないのか」

というのが今の実感で、

内容の濃い時間を過ごさせてもらいました。

まだまだ乗り越えなければいけない問題は残っていますし、

新しい問題も出現するはず。

気を抜かず精進いたします。


ひとまず、

12月議会に関係された皆様、

お疲れ様でした。