2008年11月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: ブログ始めました
テスト投稿
--------
TITLE: 11月26日
本日よりブログを始めます。よろしくお願いいたします。

さて、明後日から始まる12月議会に向け準備中。一般質問については12月11日の13時35分からの予定です。

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1132830002516/index.html">http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1132830002516/index.html</a></p >

上記に日程に沿って生中継されます。ご興味がなくとも一度覗いて下さい。

http://ebina.gijiroku.com/toppage.htm">http://ebina.gijiroku.com/toppage.htm

本日から先日門沢橋で行われたさがみ縦貫道路説明会の追跡調査を開始。</p>

計画と示された道路幅員について一部だけ狭くなる場所があり、出席者から異議が出ました。

当然この狭い幅員については大いに問題があります。地域と相談をしながら解決に進んで行きます。

初日のためこんなところでお許し下さい。
--------
TITLE: 11月27日
明日から始まる12月議会(第4回定例会)での議題と、一般質問についてまとめをしています。

各議会において毎度沢山の議題が提出されますが、議場での採決の前に、

その内容によって各常任委員会の中で議論が行われます。

海老名市議会には常任委員会(総務、、文教社会、経済建設)が3つあり、私は文教社会常任委員会に属しております。

明日は、一般質問で何について質問をするかを行政に通告をするという日でもあるので

そちらの準備も万端に。
--------
TITLE: 11月28日
さっきアップしたのにアップされてない。

昨日のことを再アップします。

12月議会の一般質問ついて大枠だけお知らせします。

1.少年消防クラブについて

2.住宅セーフティネット法について

3廃農地へのこれからの対応について

の3本です。なんだか来週のサザエさんみたいになってしまいましたが。

内容については後日お知らせいたします。
--------
TITLE: 11月29日
今日明日と本厚木駅近くの小田急ハウジングさんの事務所

http://www.odakyuhousing.co.jp/reform/store/index.html#s5">http://www.odakyuhousing.co.jp/reform/store/index.html#s5</a></p >

をお借りして、

馬場芳道先生(第19回日本陶芸展自由造形部門入選)の作品展と即売会を行っています。

準備や接客等に追われ、写真を撮り忘れてしまいましたが

ご興味のある方は是非足をお運び下さい。

※作品の押し売りなんかはしませんよ。小田急さんのセールスもありませんよ。
--------
TITLE: 11月30日
門沢橋消防団

http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_ebin/2006_3/08_04/ebin_top1.html">http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_ebin/2006_3/08_04/ebin_top1.html

に新型ポンプ自動車が配属されるため、早朝より消防団活動でした。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/12/01/dsc00391.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2008/12/01/dsc00391.jpg

OB氏の努力で分団の車両としては申し分ない車両です。

消防本部にて車両配属式(国分地区担当1分団、中新田地区担当3分団、14分団)が執り行われました。

戻って、自治会とOBの皆さんと神事を行いました。

よく言われることですが、この車両が活躍する事が無いよう祈るばかりです。