君が代記念日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)


1893年(明治26年)8月12日、

文部省が小学校の祝祭日の儀式用唱歌(祝日大祭日唱歌)として

「君が代」含む8曲を公示したことから

「君が代記念日」呼ぶこともある様です。

知りませんでした。

年6回の祝日が定められ該当日に歌われていたそうです。

あとの7曲は

勅語奉答

一月一日 」(1月1日)

「元始祭」(1月3日)(この歌が見つかりません)

紀元節 」(神武天皇即位の日2月11日)

神嘗祭 」(10月17日)

天長節 」(明治天皇誕生日11月3日)

新嘗祭 」(11月23日)

現在も11月23日は

「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」

「勤労感謝の日」として相変わらず祝日に指定されています。

神社本庁の解説に

「「勤労感謝の日」として国民の祝日となっていますが、

本来は新穀を供えるお祭りの日です。

宮中の神嘉殿(しんかでん)では、

天皇陛下御親(おんみずか)ら新穀を神さまに捧げ、

その年の収穫を感謝する

新嘗祭(にいなめさい)

が執り行われ、

全国の神社でも斎行されます。

このように、日本人はお祭りを通して

神さまの恵みに感謝をささげてきました。

今日もおいしいお米が頂けることを

「あたり前」とは思わずに、

常に感謝の気持ちを持ち続けたいものです。」

とあるように「新嘗祭」を継承していても良かったのではないかと思うところ。


お米と言えば

ご飯の美味しさはこの上ないものですが

普段は炭水化物の過剰摂取を避けるため極力食さない様にしているものの

キャンプに行くと3食きっちりご飯を食べます。

炊き過ぎたご飯を捨てない様余計に食べます。


ですから

キャンプから帰ってくると

太ってます。

今私が太って見えるのはきっとそのせいです。