こんばんわ~
革製品は本当に使い込むと味が出るのでしょうか?
自分が作った革のキーホルダーを使って2年近く経ったので紹介させてください!!
\比較/
同じ豚革から作ったキーホルダーです(糸の色は違いますが。。)
右:2年使った
左:全く使っていない
見比べるとかなり違いますね
比べたときは、正直びっくりしましたw
こんなに味がでるのかぁ~
へぇ~って感じ
豚革なので牛革に比べると光沢感というよりはしっとりした印象ですね
全く使っていない方は
カチカチと固い印象があります
あんまり曲がらないです
実際に触ると固いです
一方で2年使った方は
かなり柔らかいです
しっとりとした印象
特に金属と当たる部分が1番柔らかくなっています
金属の形が革に移っているのが、味があっていいですね
特に手入れをしていたわけではなく味が出ました
なぜか?
理由は2つあります
理由1:良く触るから
自分の汗や油が革製品を手入れするときに使う保湿クリームの代わりになっていたから(汚)
理由2:ズボンのポケットに入れていた
ズボンのポケットの中でスマートフォンや、財布にあたって革が柔らかくなって経年変化したと思います。
革製品で経年変化を楽しみたい人は、よく手に触れる革製品を選ぶと良いと思いました
例えば、財布やペンケースなど
いかがでしょうか
こんなのとか 小さくてかわいいですね
\60%オフ ポイント5倍/
日差しがまだまだ強いこれからにいかがでしょうか
\一本あたり49.5円/
まだまだ暑いので水分補給忘れずに
\半額クーポン配布中/
骨抜きでお子様も食べやすい!! 無塩だから安心