こんにちは。ケントです。

昨日は飛行機移動で終わったので、やっと今日から観光開始です!

まず最初はコネチカット州のハートフォード!




グレイハウンド(バス)だとニューヨークから2時間15分かかりました。予定出発時刻の50分後にバスターミナルにやってきたので到着も1時間近く遅れてます。


小さい街なので、数時間後にはアムトラックに乗って次の都市に行きます!

地味な街ではありますが、48州制覇には1つも欠かせません。僕自身はこういう落ち着いた街はとても好きです。


結果的に2時間弱かけて

・大きな教会に入り牧師さんと話す

・遠目に州議事堂を見る

・ストウ・センターとマーク・トウェインの家

というラインナップでした。

グレイハウンドやアムトラックが発着するユニオン駅からマーク・トウェインの家に向かって一直線に2kmほど歩いてそのまま帰ってきただけです。


  ​治安

僕は昼の1時半から3時半に街にいたので夜の治安はわかりませんが、大麻の匂いもしなかったし、ホームレスの方もいませんでした。ただアジア人は1人も見かけませんでした。アフリカンアメリカンの方が多かった印象です。大荷物のアジア人の僕が珍しいのかチラチラと視線は感じました。


  教会





Cathedral of Saint Josephという名前の教会です。もともとは存在を知らなかったのですが、あまりの大きさ・荘厳さに惹かれ入りました。

実は僕は哲学と宗教学のどちらを専門にしようか悩んだくらい宗教、特にキリスト教に興味があります。どこの宗教も信仰はしていません。この旅もチャンスがあれば教会に入ろうと元から考えていたので、当然入ります。


それにしても本当に大きい!バンクーバーにはこのサイズの教会はありませんでした。


牧師さんに話しかけて少しお話しをしました。1番偉い神父さんが1番詳しい話ができると紹介してくれましたが、今日はその方はいらっしゃらず会えませんでした。


この教会の他にもたくさんの教会がありました。アフリカンの方が多いのと関係あるのかな。



  ​州議事堂



かっこいいですが、特別な歴史を持つわけでもないし、今後も各州の議事堂はたくさん見るので遠目で終了。


  ストウ・センターとマーク・トウェインの家





ハリエット・ビッチャー・ストウ(『アンクルトムの小屋』など)と

マーク・トウェイン(『トム・ソーヤーの冒険』など)という2人の作家が晩年に過ごした家で、隣同士にあります。

一応ハートフォード観光の目玉です。

入館料(それぞれ16,20ドル)を払えば中にも入れますが、僕はグレイハウンドの遅刻と教会で時間がなくなったので外から見て終わりにしました。



  総評

「あの作家たちが好きで、彼らの家に行きたい!」という特別な意思がない限りわざわざ行く必要はないかと思います。

もし行くとしたらニューヨークとボストン旅行に行くときの繋ぎとしてくらいでしょう。駅から出発して2時間以内に駅に帰って来れるので乗り継ぎ間にも観光できます!



今これを書いてるのは、ロードアイランド州プロビデンスに移動し終わってAirbnbのベッドの上です。明日の午前中はエマ・ワトソンが卒業したブラウン大学に行きます!

ぜひ次も読んでくださいね。

(今後、出費・今日のBGMは本編とは別で1番下に載せることにします。)



  出費

昨日の出費を書き忘れていたのでまとめて書きます。単位はアメリカドルです。

11/18

・エアカナダ(バンクーバー→モントリオール乗り継ぎ→ニューヨーク) 416.33

・家から持ってきたものを食べました 推定8

・空港泊なので宿泊費はゼロ

合計 424.33


11/19

・エアトレインと地下鉄一回分のチケット 12.40

・追加の地下鉄チケット 5.8

結局使わなかったので、12月にまた来たときに使います。

・グレイハウンド(ニューヨーク→ハートフォード) 24.00

・アムトラック(ハートフォード→プロビデンス) 22.55

・Airbnb  71.19

・家から持ってきたものを食べました 推定8

合計 143.94


2日累計 568.27

飛行機がめちゃくちゃでかい…。


  今日のBGM

・『A Song For You/ Carpenters』

カーペンター兄弟はコネチカット州生まれカリフォルニア州育ちらしいです。リズムよりメロディ重視と言いますか、伸びのある歌声を届けるというところは日本人にも合いますし、実際日本でも人気な海外アーティストのうちの一組ですよね。『Top of the world』は僕が初めて好きになった洋楽です。