建設事業の枠組(設計事務所) | 工場立地ナビ!北海道 (建設アドバイス)

工場立地ナビ!北海道 (建設アドバイス)

工場・物流倉庫を建設される事業者にお役立ち情報を発信します。

ご相談も承ります。

建設会社で設計事務所とお付き合いして


きましたが、数年前から急激に設計事務所


の質が落ちてきた断言します。


・事前条件を図面に繁栄しません。


・ロクに図面を書きません。


書いても図面ではなく絵です。


・意匠好きの機能ベタ設計が増えました。


・図面同士の整合性が取れていません。


・設計時の落としは建設会社がかぶるもの。


・設計ミスの責任は取りません。


・設計=フィービジネスと勘違いしています。


などなど。



もちろん、全ての設計事務所がそうだとは


言ってませんが


(志高い設計事務所の方はごめんなさい)


少なからずその性質は一般化しています。



設計料に対しての費用対効果が果たして


あるのか?と思います。


高い設計料をもらっているので


たいがいはオーナー側のスタンスに同調しますが


まれに、建設会社側についてオーナーからうまく


お金を引き出して、建設会社と『おぬしも悪よのう・・・。』


などのパターンも。決して悪ノリで書いている訳では


ありません。



言いたい事。


ズバリ、工場・倉庫を建設するならば


設計事務所は必要ないと思います。


工場・倉庫類の実績・経験が豊富な建設会社


とその設計部に【設計・施工者】として発注するのが


責任の所在も含めてシンプルで明確な


手法だと思います。



『工場立地ナビ』というブログタイトルにして


工場・倉庫・物流施設・スポーツ施設等


の鉄骨造に限定したのは意匠性よりも


機能性を重視した建物であるからです。



建設会社ももはやゼネラルではなく


少数精鋭で特定ジャンルに特化した会社


生き残る時代と私は思います。



建設会社の話は次回・・・。


今回は毒はいちゃいました。