お、遅ればせながら、
あけましておめでとうございま~す

今年もどうぞよろしくお願いします

さてさて、
先日、手相観のyoshimiさんイチオシの神社ということで、栃木にある名草厳島神社へ行ってきました。





「なぐさいつくしま」
この柔らかい言葉の響きに
ふんわり穏やかな神社なのかなーと
思っていたら・・
ものすごい大きさの岩

ふわふわどころか、
ドドドドド!!って感じの
強烈な気が漂っている。
超、修験すぎる。笑
わーーー。
もう、なんていうか畏れ多すぎて近づくのも怖いくらいです

深呼吸で気持ちを落ち着けて…

拝殿へ。
お参りを終えた後は、
案内板に従って岩くぐり。
(くぐっていいのだろうか…)
とりあえず木を置いときましたー的な橋を忍び足で渡り、岩をくぐったわけですが、重いーーーー。
やっぱりここは修験の地のようです

でもでも、山の上から流れてくるお水に
☆☆
ふぅー。関東にこんな強烈な場所が存在していたとはビックリ。
なぐさいつくしま~♪
というより
ナッグサッ!イヅグジマ …ドーン!ドドドド
わぁー!( ゚Д゚ )
みたいな。
お参り後はいつにもまして
ヘロヘロ。。
茨城の御岩神社といい、名草厳島神社といい、北関東はパワフルだなーーー)゚0゚( ヒィィ



