先日の鎌人いち場『あまてる』で同日デビューした曼荼羅アーティスト
Inabaさんの点描曼荼羅アートをご紹介しま~す

↑こちらから作品が閲覧できます

曼荼羅(まんだら)とは、
サンスクリットのマンダライmandalaを音訳したもので,曼陀羅とも書く。語基のmandaは〈心髄〉〈本質〉を意味し,接尾語のlaは〈得る〉の意味を有する。したがって曼荼羅は本来〈本質を得る〉という意である。本質を得るとは,仏の無上正等覚という最高の悟りを得ることであり,この真理を表現したのが曼荼羅であるとし,これは円輪のように過不足なく充実した境地であるため,円輪具足とも訳される。曼荼羅はまた悟りを得た場所,さらには道場を意味し,道場には壇を設けて如来や菩薩が集まるところから,壇や集合の意味を生ずる。
(世界大百科事典 第2版の解説)
なるほど…
『本質を得る』というところにすべてが集約されている気がします

すすす、吸い込まれる~~~~

見てるだけでもう、すごいです

間近で見ると、ぜ~んぶ「点」になっているんですよ


すべて手書きなので、注文後は1、2週間ほどかかるそうですが
実物を見たときの感動はお約束します

そんな曼荼羅アーティストInabaさんが
☆Mandalight movie☆
↑クリック

を制作!
美しく不思議な世界へと誘ってくれますよ~

----------------------------------------
ホームページはこちら

KENYA HAYASHI ON THE WEB

☆ブックレット、カレンダーのご注文はこちら
☆「氏神様の絵」オーダーについて
☆今後のスケジュール

