施工事例:自転車やバイクを守るサイクルポート5選♪ LIXIL、三協アルミ、木調などなど・・・・ | 神戸・明石の外構工事 リップルテラス

神戸・明石の外構工事 リップルテラス

神戸市・明石市近郊の新築外構・リフォーム外構・エクステリアはリップルテラスへ

自転車やバイクを守ってくれる、あればとっても便利なサイクルポートキラキラ

 

ご新築時の施工だけでなく、リフォーム施工で快適に・・・・ニコニコ

 

ご家族のライフスタイルの変化に合わせて施工されるお客様が多い商品です照れ

 

そんなサイクルポート商品の施工事例をご紹介します音符

 

 

クローバーLIXIL『ネスカミニ』

>>商品紹介ページ

本体色シャイングレー×ポリカ:クリアマット

門柱裏のスペースに施工したことで、ゾーニングと目隠しの効果が音符

 

本体色:ブラック×パネル色:ブルースモーク

サイクルポート商品も、カーポート商品と同じく、お土地の形に合わせてカットできます照れ

 

本体色:ブラック×パネル色:クリアブルー

こちらのプランでは、建物の軒下が玄関への動線になっていますニコニコ

 

 

 

クローバー三協アルミ『レボリューA』

>>商品紹介ページ

本体色:ホワイト×パネル色:かすみ
可愛らしい雰囲気のおうちにぴったりの、アール状のテラス屋根ですお願い

 

 

 

クローバーLIXIL『カーポートSCミニ』

>>商品紹介ページ

本体色:ブラック×パネル色:チェリーウッド

木調の屋根材が人気のSCシリーズ、サイクルポート商品もございますお願い

 

 

SCシリーズは不透明の屋根材ですので、

 

時間帯による日の当たり方(影の入り方)の違いで、

 

お色の雰囲気がちょっぴり違って見えますニコニコ

 

 

 

 

クローバーサイクルポートの色味選びのコツびっくりマーククローバー
 
パターン①
本体色を、建物の窓サッシに合わせる
 
もともとサッシ色は、住宅メーカーさんとの打ち合わせ段階で、
 
建物に合うように選ばれていますよね照れ
 
同じアルミ商品である、窓サッシとサイクルポートのお色を合わせることで、
 
外観全体に統一感を出す、間違いない選び方ですニコニコ
 
 
パターン②
本体色を、外壁に合わせる
 
黒系外壁ならブラック、白系外壁ならホワイト・・・・など
 
サイクルポートが建物に馴染みやすくなる選び方ですニコニコ
 
タテのラインである柱&ヨコのラインである梁が、
 
主張しすぎず、よくまとまってくれますキラキラ
 
 
パターン③

本体色を、外観の差し色に合わせる

 

建物のアクセント壁や、ポストのお色、ビルトイン表札のお色などなど・・・・

 

こだわりを持って選んだ、差し色にリンクさせていく選び方ですニコニコ

 

木調のポストや、ブラック色の宅配ボックス、ホワイト色の目隠しフェンスなど、

 

面積が大きい部分や、目を引く部分に合わせるとオシャレですお願い

 


 

施工されたい場所のサイズや形状、建物の雰囲気にあわせて、

 

おすすめの商品をご提案させていただきますので、

 

事前に商品をご決定されていなくても大丈夫ですよ~照れ

 

お色も、ご契約~メーカー発注までの期間に、じっくりご検討いただけますので、

 

お気軽にご相談くださいませ音符

 

 

 

クローバーお問い合わせはメールでもお電話でも承っております。クローバー

 

手紙メールでのお問い合わせはこちら

 

https://www.ripple-terrace.jp/mail.html

 

 

電話お電話でのお問い合わせはこちら

 

078-934-2211

 

 

クローバー神戸・明石の外構工事 リップルテラスクローバー

http://www.ripple-terrace.jp/