こんばんは~。
山羊座ですほっこり

今月はいろいろとバタバタしてて
あっという間に1ヶ月が過ぎていきました~うーん

ブログ書くのも間に合わないかと
思ったのですが、なんとか書けて良かったです。

さてさて今回のブログは
マドレーヌショコラや
秋の購入品などについてです。

ゆっくりしていってくださいねニコ

それではスタート!ほっこり



─────コーヒー─────



まずはレシピから。

今回は涼しくなると食べたくなる
チョコレートの焼き菓子ですチョコ

え?年中チョコレートが食べたい?

夏はチョコがベタつくからパルムくらいに
しておきましょうねにやり

いつものマドレーヌショコラを焼いて
チョコレートでコーティングしました。

バレンタインデーにもおすすめです。
(気が早いウシシ)



 材料(作りやすい分量)


全卵──100g
グラニュー糖──110g

A
薄力粉(ドルチェ)──90g
アーモンドプードル──30g
ココアパウダー──30g
ベーキングパウダー──5g

B
チョコレート──60g
バター──110g

コーティング用チョコレート──適量

下準備


・卵は室温に戻します。
・Aの粉類を合わせてふるいます。
・Bのチョコレートとバターを
湯煎で溶かします。
・オーブンを170℃に予熱しておく。

 詳しい作り方

 
①全卵をほぐし、グラニュー糖を
加えてすり混ぜます。

ボウルを湯煎(40℃)で温めてグラニュー糖を
溶かします。

③ふるった粉類を加えて混ぜます。

④Bの溶かしたバターとチョコレートを
加えて生地に艶が出るまで混ぜます。

型にスプレーオイルを軽く吹き付けたら
170℃のオーブンで20分ほど焼きます。

焼き時間や温度は様子を見て
調節してくださいね。

焼き上がって冷めてから
チョコレートをコーティングします。



コーティングは溶かした
コーティング用チョコレートを
きれいにした型に流し、あら熱を取った
マドレーヌを乗せて、軽く押し
冷蔵庫で固めるだけですにやり

型にスプレーオイルなどを塗るとチョコに
艶がなくなるので、何も塗らないでください。

固まったら型ごとひっくり返して外します。
するっととれる場合もあれば、
少し力がいる時もあります。

よかったらお試しくださいねニコ


最近買ったもの。

アロマの香りの商品はなかなかないので、
見つけてすぐ買いました。

とっても香りがよくてお気に入りですほっこり


あとは、プライムデーだったので、
よく使う日曜品などを購入しましたよ。

お得な価格なのに、次の日までに無料で
届けてくれるなんて嬉しいなぁー。

最近回したガチャのお気に入り。


パレットカラーコレクションのニョロゾです。

このシリーズはクオリティーが高くて好きです。


次に狙ってるガチャ



ケンエレファントさん好きです。

絵の具ほしいなぁ日本国旗

それではまた!バイバイ


 




SnapDishはこちらつながるうさぎ





LIMIAさんのお菓子レシピはこちらつながるうさぎ


おまけ
最近のあつ森。




サブ島の整備もほぼ終わったので
夢番地も公開しました。

はらぺこ島夢番地
〒𝟶𝟼𝟾𝟼-𝟷𝟿𝟻𝟶-𝟸𝟼𝟻𝟽ˎˊ˗

良かったら遊びに来て下さいね 𖥧 𖧧 ˒˒ 






灯台の公園が写真スポットです。



同時進行で今までの島を和風に改造しています。


今年はなかなかおでかけができないので、
あつ森で旅行気分です。

秋の空がきれいでした餅



まだまだ整備途中てすが、
写真を載せておきます。

完成したら夢番地も載せますね。


去年行った瑠璃光院の紅葉きれいだったなぁ。

思い出に載せておきますね。
今年はあつ森で旅行気分味わいます。






おまけ②
ポケモン剣楯のDLC第2弾
冠の雪原がリリースされましたねー!



バドレックスちゃんかわいいー!ほっこり

第1弾の鎧の孤島もそうだったのですが
あつ森で忙しくて、ポケモンをやる時間がなく
後回しにしております...。

あつ森熱が落ち着いてきたら
ゆっくりやろうと思います。ウシシ

レジ系の新ポケやガラル三鳥など
楽しみですね。ヤドキングも。


剣楯とは関係ないんですが、
個人的にはダイパリメイクも楽しみにしています。

公式から情報は来ないけど、きっと裏で開発しているはずなので楽しみです。ニコ

私はちょうど世代なのでダイパリメイクが
来たら嬉しいな~。

スイッチの高画質で
なぞのばしょが見れたらいいけど。
きっと実装されないかなぁ...。ほっこり



おまけ③

先日、フィギュアスケートの
グランプリシリーズが開幕しましたね。
今年は例年と違って一枠ずつだし、スケカナとフランス国際はキャンセルされてしまったけど、久しぶりに試合を観られて嬉しいですニコ

惜しくも出られなかった選手は
国内選手権に向けて頑張って欲しいですね。

世界選手権やその先の
北京オリンピックはどうなるんだろう。ガーン
今はとにかくCOVID-19が
早く収束することを願うばかりですね。ほっこり


それでは今回はこの辺りで。
来月のブログもお楽しみに!

近いうちにちょっとしたおしらせを
するかもしれませんほっこり

大したことではありませんが
見てくださったらうれしいです。

それではおーっ!