こんばんは~!
山羊座です
先週は涼しかったですが、
最近は蒸し暑い日が増えて来ましたね~
私はひんやりグッズをさっそく使っています。
体調管理には気を付けましょう!
さてさて、今月のブログも
お菓子作りやガチャガチャ、
最近買った物のご紹介などです!
よろしければ、ゆっくりしていって
くださいね
それではスタート!
────
───
まずはお菓子作りから
こちらは先日焼いたフィナンシェです
馬嶋屋さんでシャンティーヌ型を
購入しました
しっとり美味しく焼けたのですが、
表面が思ったより膨らまなかったので
もう少し改良していきたいと思います。
焼き菓子は奥が深いですね~。
─────
────
続いては最近購入した商品のご紹介です。
こちらはレコルトのミニチュアガチャ。
なかなかガチャガチャを回しに行けないので
ネットで買えて良かったです![]()
(しかも安かった!)
続いてはこちら。
衣類にスプレーするだけで、
4月から熱中症対策をしています。
最近蒸し暑くなってきたので、
特に助かっています。
夏のお掃除はこれと冷感タオルと氷水が
ないとやっていけません
他の同じような商品よりもお高いですが
コスパはいいと思います。香りも良いです。
こちらのグッズ。
いつでも冷たいお茶が飲めるように
保冷ポッドを買いました。
ミルクタンクみたいで可愛いデザインのこちら。
本当は1.5Lのものが欲しかったのですが、
売り切れで1.0Lを買いました。
1.0Lでも十分たくさん入るし
1.5Lは縦長のデザインでそんなに可愛くないので
1.0Lを買って良かったです。
続いては、先月もご紹介した
マーチソンヒューム
フローリングのお掃除に良かったので、
詰め替え用も買いました。
ボトルもおしゃれだし、
香りも優しくて好きです!![]()
最後はこちら。
気になっていた
無印良品のアロマオイルを買いました。就寝時に使いたいと思います。
今回はこの辺りで!![]()
来月のブログもお楽しみに~!
バイバイ~!![]()
SnapDishはこちら
おまけ①
あつ森楽しいです
おまけ②
サブ島作りたくて
あつ森セットを抽選してるんですけど
なかなか当たりませんね~。
おまけ③
フィギュアスケートのJGP
第1戦のカナダ大会、第2戦スロバキア大会
チャレンジャーシリーズの
オンドレイネペラメモリアルの
中止が決まりましたね
世界の状況を考えると妥当な判断だと
思いますが、とても残念です。
毎年夏の終わりから、
フィギュアスケートの試合を
楽しみに酷暑を乗りきっていたので、
今年は乗りきれるか心配です。
フィギュアスケートを見ると
気分的に涼しい感じがするし、
ジュニアの大会もとてもおもしろいのですよ。
ワリエワちゃんとかアリサちゃんとか
北京オリンピックで活躍するであろう選手にも
影響してきますね
おまけ④
緊急事態宣言が解除されました。
私の個人的な意見ですが、
正直、解除には早いと思います。
でも
解除されたからと言ってすぐに
いつもの日常に戻れるわけではありませんし、
引き続き、三密を避けて感染予防対策をしながら
不要不急の外出や移動、
人と人との接触を減らすことが
必要だと思います。
しばらくは映画やナイトクラブ、
旅行をしなくても生きていけますし。
(クラブ行ったことないけど
)
私は2月くらいから
いつか今までの日常に戻れるんだという
考えをやめて、
COVID-19と共存しながら
暮らしていくにはどうすれば良いか
という考え方をするようにしました。
いつ収まるんだ!という不安が消え、
やるべき対策が明瞭になり
前向きに捉えることができるようになった
と思います。
自分ルールも作りました。
急を要する外出の時には必ずマスクを着用し、
店内ではソーシャルディスタンスを取り、
なるべく三密を避け、
不要不急の外出や移動を控えるのはもちろん、
外食をしない。(テイクアウトは可)
営業を再開していても閉鎖空間には行かない。
屋外でも他人との距離をなるべく
2メートルあける。
玄関に手指用アルコール製剤を設置。
帰宅したらなるべく早くお風呂に入る。
すぐに洋服を洗濯。
家の掃除と換気を毎日する。
家族と共用のトイレやドアノブは
次亜塩素酸水で掃除する(できれば毎回)
などです。
それぞれ状況が異なりますが
皆さんも今出来る対策を
少しずつやっていきましょう。
それでは今回はこの辺りで!













