



ランキング参加中♪
↗こちらポチっとが励みになります↖
すみませんがよろしくお願いいたします
お越しくださってありがとうございます。
このブログはズボラ男子による
お気楽スイーツブログです。
どうぞソファーにでも、ごろんと
くつろぐ気分でゆっくり
なさっていってくださいね
あっ、その前に(* ̄∇ ̄)ノ
上のボタンのポチっとをお願いします。ご協力ありがとうございます
*ボタンで接続できない場合はこちらから*
よろしくお願いいたします



ペネちゃんがブログに書いてくれました
リブログって何て便利なの 笑
夏場に瓶でカレーを送るという
なんとも無謀な挑戦でした
お店みたいだなんて。
またカレー送りつけますよ笑
夏野菜とのコラボ!
おいしそう!
そしてお誕生日おめでとう!
素敵な一年になりますように
これからもよろしくね~
───────🍛───────
さてさて、
ペネちゃんに送ったカレーのレシピを
覚え書きとしてまとめておきますね。
カレールーは使わずスパイスを炒めて
作ります。
トマトと玉ねぎをたっぷりと使った
酸味のあるスープ仕立てのカレーです。
さっぱりとしているので夏場でも
ペロリとイケちゃいますよ~
我ながらあまりにも美味しいので 笑
レシピを改良しながら
6月から4回は作ってます
生クリームでなくても牛乳や豆乳
でもお作りになれます。
シンプルな材料なのに
こんなに美味しいなんて~ 笑
ぜひ試しください
🍛トマトチキンカレー🍛
材料(大きめのお鍋ひとつ分)
・サラダ油──大さじ4
・クミンシード──大さじ2
・玉ねぎ──中3個(500g)
(みじん切り)
A
・カレーパウダー
・ガラムマサラ────各 大さじ2~3
・生クリーム──200ml
・トマトホール缶──2つ(400g×2)
・固形コンソメ──2個
・塩(フルール・ド・セル使用)──適量
・ローリエ──2枚
・鶏もも肉──1枚(約300g)
詳しい作り方

④
玉ねぎを加えてさらに炒め、
透明になってきたら
Aのスパイスを加えてさらに炒めます。
全体が混ざったら生クリーム、トマト缶
コンソメ、塩、ローリエ(ちぎる)を
加えて全体をよく混ぜて
弱火から中火で15分ほど煮込みます。
生のトマトの場合は湯剥きをし
中のゼリー部分を取ってから加えて
ください。
最初はドロッとしていますが
トマトや玉ねぎから水分が出て来ます。
鍋底が焦げやすいので時々かき混ぜて
くださいね
⑥
焼いたチキンを加えて
さらに10分ほど煮込んだら出来上がり
(ローリエは取り出してください。)
お好みでグリルした野菜やサラダを添えて。
温泉卵やチーズのトッピングも合います!
余ったらドリア仕立てにしたり
うどんを入れたりしても?
(未検証 笑)
鶏もも肉の代わりにソーセージやベーコンを
入れるとグリルする手間が省けるので
こちらもオススメです
あら熱を取ってから冷蔵庫に入れれば
3日ほどは保存できます。
日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
LIMIAさんでお菓子のレシピを更新しています




