2020/03/21のプレイで27.5ラウンド消化
ここで皆さんとどこが違うか分析してみた。
もちろん自分なりに
まず
1、ドライバー、テイショット上がらない、飛ばない。
ぎっくり腰と50肩の影響かとんでも220ぐらい
ここはどう変化して行こうか?考えなくていい。
それだけ行けば2打目、3打目でなんとかなるからまっすぐ行けばいいです。

2、ユーテリティ、アイアンの選択ミスと距離感とリキミ
ここは悩みます。
今日も朝一ボギーペースでリキミがなく3ホール目から池ぽちゃ、バンカーのあとパニックに
距離感があわず、精神集中力が皆無
短いのは承知で小さい番手のクラブ選択をする事に集中しなきゃと感じています。

3、アプローチ、これも平常心と2、3回素振りをした方がいいんですが
なかなかタイミングがよくなく
よく言われるマチチョロ、マチトップがでますので
集中力ですね。

4、パター、これがいちばんの問題
今日はコーライグリーンで感が狂い、ショートか強すぎて超えすぎ
45パット
いい時で32から36だから
これだけで、2パットで行くだけで
10近くスコアは縮まる

明日は競技に参加するから2から4を着実に守ろうと思います。


頑張る


デイリーの100切り目指して


デイリーの今の石焼き麻婆豆腐定食
なかなか行けます。

しかし18ホール集中って難しいです。

パター1番目標2パット
素振りな2回を目安に
アプローチは上げること
池、バンカーを意識しない。
これで100切り目指してきます。