三男も幼児科2年目に入って2ヶ月目


しっかりとプライマリー3に入りました


忘れないように記録📝




長男、次男の幼児科時代の先生は

それぞれ違う先生だけど

どちらも優しくてゆっくり進行で

プライマリーの全ての曲に

触れなかった


だから

割とそれが当たり前だったにっこり



でも三男の先生は

プライマリー1から

全ての曲をレッスンしてるニコニコ



とっても厳しい訳ではないけど

時々親に喝がはいったり

レパートリーのクラス発表のたびに

ただ褒めるだけじゃなく

必ず課題も言い渡される真顔

三男に至っては

褒められずに課題だけ言われたことも…



三男は決まって

「うたをうたおうね!」

「音程をただしくうたおう!」

「表現したい気持ちはわかるけど

歌を頑張って!歌えないと上手くならないよ!」

と毎回のように

歌うことを注意されます注意


確かに歌声は小さいし

音程はズレてるし…


「あと一年あるから

頑張って音程取っていきましょうね」

「しっかりと練習すれば

一年でできるようになりますから」

無気力無気力


親へのプレッシャーが…



先生は常々

「和音を聞いたら頭の中でメロディーがならなきゃダメ〜

そのための歌だからね〜」


だから

ひなたぼっこも

「メロディーなんて誰でも弾けるの。

CDに合わせて左手で和音を弾くんだよ。

そしてメロディーが頭に浮かぶのが大切。

メロディーは必ず歌うよー」


「弾くのなんて小学生になって

練習すれば誰でも弾けるから

今は弾けなくていいの

大切なのはうたなの!

ハーモニー聞いてメロディーが浮かぶのは

今鍛えるしかないんだよ〜

大人になってからは

理論でしか鍛えられないから

今のこの時期に聞いてうたうの!」

とよくおっしゃっています飛び出すハート


だから我が家でも

うたうことを意識して

音程を意識して

取り組んでいますが

私が音痴なので音程を合わせる概念が

こどもたちにないのかもしれない…

ちなみに長男も次男も音痴爆笑


最近はねこねこでんわを

CDに合わせて三兄弟で

楽しくうたってますニコニコ飛び出すハート

ちょっと音痴だけど…泣き笑い





三男の宿題をご紹介ルンルン

二重丸練習しましょう ハ、ヘ、ト長調

  それぞれ、右手✖️2、左手✖️2、両手✖️2

二重丸アルプスのひつじかい

二重丸ロンドン橋 ト、ハ長調

  レーミレドシドレ(ソーラソファミファソ)は両手

  その他の部分は右手のみ

  CDのテンポで弾けるようになったらCDに合わせて弾く

二重丸ひなたぼっこ

  CDに合わせて

  1.左手を弾く、メロディーうたう

  2.メロディーを弾く

二重丸こぐまのマーチ ヘ、ハ長調

  ラ、ドラファ(ミ、ソミド)は両手

  その他の部分は左手のみ、メロディーうたう

  CDのテンポで弾けるようになったらCDに合わせて弾く

二重丸おはよう

  CDに合わせて歌いながら、左手を弾くタイミングで手拍子(アウフタクトを意識して、歌い方も一拍目に重みがくる)

二重丸もりのあさ ト、ハ長調

  CDに合わせて歌いながら、左手を弾く

二重丸ねこねこでんわ うたう


なんだかんだで弾くのも凄まじい宿題の量…

全てにおいてうたうのは大前提!

という感じです笑


平気で毎日の練習時間30分超えます昇天



が、このクラスは出来が悪いらしい泣き笑い

三男先生の

例年の幼児科はどんなにハイレベルなんだー


そしてプライマリー4の頃になると

幼児科グレードの対策に

熱が入るらしいキメてる

しかも結構厳しいとの噂不安不安


確かにこの前

「好きな曲を選ぶんじゃなくて

弾ける曲を選ぶんだよ〜」

「早い曲が好きでも指が回りにくい子は

早い曲は避けてゆっくりな曲を表現力で勝負するんだよ〜」

と言ってたことがあって


これはグレードの選曲に繋がる話だったのか…と

今更ながらにガッテンした母でした泣き笑い