居酒屋新幹線リスペクト⑧ | たまには空を見上げてみよう

たまには空を見上げてみよう

~ Moon at mid day is anytime yours ~

 

 

 

 

今日も朝ラーメンを食べに店に向かった。

けど、食べられなかった。

 

 

 

 

店のシャッターが半分閉まっていて、

いつもと様子が違うなぁとか思いつつ、

身体を屈めて店の扉を開けた途端、

店主と目が合った。

「すいませ~ん!今日は仕込みが間に合ってなくて~!!」

と言われた。

つまり、ラーメンが提供できないという意味だ。

 

 

 

 

金曜日の夜に地元のローカル番組で

香川県出身の元フジテレビの女性アナウンサーが

ここのラーメン屋を紹介してた。

たぶん、そのせいだ。

それで早朝から客が殺到したんだろう。

やれやれ・・・。

 

 

 

 

 

朝ラーメンを諦め、

仕方なくセルフのうどん屋で朝食を済ませた。

 

 

 

 


その後の神社にて。

猫様。

最近、遭遇率が高めだな。

 

 

 

 

チャオちゅ~るを献上。

当然の様に食らい付く。

 

 

 

 

動画も撮ってみた。

癒しの時間だ。

 

 

 

 

それにしても、この神社は全く商売っ気が無い様だ。

お札とかお守りとか売ってる社務所。

ココが開いてるのを見た事が無い。

参拝客はそこそこいるんだから

開けてればそれなりに売れると思うんだが・・・。

 

 

 

 

次に向かった寺にて。

ヲイヲイ・・・

今年のオレは黒星じゃないか!?

去年は白星だったのに、

そんな急に黒星になるんかい!!!




ってか、毎週の様に参拝に来てて

その都度、お賽銭もしてるんだから

わざわざ厄払いとかしてもらわなくても大丈夫だよね???

そうじゃないとしたら、

この寺は神社とは打って変わって商売っ気が旺盛だ・・・。




 

刻は過ぎ、居酒屋健太亭の開店♪

左から、

砂肝の塩胡椒炒め。

胡瓜の乱切り。

久々に作った生姜味噌。

 

 

 

 

第二幕。

茹でたジャガイモ。

 

 

 

 

こんな風に生姜味噌をつけていただく。

この生姜味噌、

生や茹でて食べられる野菜なら

何でも合うと思う。

 

 

 

 

味変でこんなアレンジも。

マヨネーズ&粗挽き黒胡椒。

そもそも、ポテサラにはマヨネーズを混ぜるもの。

だったらコレも合わないはずが無い。

 

 

 

 

こんなアレンジもある。

生姜味噌&マヨネーズ。

以前、コンビニの商品で

野菜スティックに味噌マヨネーズが付いてるのを

見掛けた事がある。

だったらコレも合うはずだと思って試してみた。

うむ、やっぱり旨い♪

 

 

 

 

第三幕

シラスユッケ。

動画で観たレシピ通りに作ってみたものの、

旨いが、ちょいと塩辛い。

コレは改善の余地有りだな。

 

 

 

 

今夜はナマコを封印してみたが、

次回は立春朝搾りと刺身を合わせたいなぁ・・・

とか思ってる次第。