ハリウッドドリームを、楽しく乗る方法! | Toyoken☆USJfan のテーマパークブログ

Toyoken☆USJfan のテーマパークブログ

USJをメインにたくさんのアトラクションやテーマパークを紹介していきます!!

いきなり、写真を載せますね

{71798B42-8314-4653-8F69-891E008F28A7:01}


{985607AB-CCA9-4E73-9670-B75BAE8177BC:01}

{AE2C8660-566C-4114-9E01-E3970962785B:01}

はい。みなさんご存知
USJのアトラクション言えばと言われたら
ほとんどの人が答える
「ハリウッドドリームザライド」
です。

このアトラクションて、
パークに行くまでは
テレビやネットやなんやらで
見たりして、
「乗りてぇー!! チャレンジしてみてー!!」

と思うけど、実際に行くと
想像以上の高さと、迫力にひるむこと
ありませんかね?笑

私はそうでした。

ましてや、一緒に来ている
友達が絶叫マシン好きだったら
もう怖くて怖くて。

このハリウッドドリームを懸念されている方多いんじゃないんでしょうか?

今日はそんなハリウッドドリームを楽しめる方法をお伝えします!

こんな私も今では大好きなアトラクションの一つです!

わかりやすくするために
乗りたくない理由別に分けて行きましょう!

1.高い場所が苦手。

このケースはよく聞きます!
「あんな高いところまで登るの!」
みたいな事をスタンバイゲート前でよく
耳にします。

そーなんです。
思ってるよりも高いんです。
高さ43mですから、7~9階建ての
ビルくらいあるのかな?

そんな高所が怖い人たちとも
これまでたくさん一緒にチャレンジ
してきたので、いくつかの体験談をご紹介。

「上がっていく時は包みたいなものに囲まれるから高い所にいる実感がない。」

「登りきった所も、前の人の座席があるから目の前にあるビルや、遠くの下にある道しか見えない。」

「走り出したら高い所に、いるのかどうかもわからないままゴール。」
こんな意見が多数あります!

私もそうでしたが、登るまでが
一瞬でほんとに高い所にいる感覚がないんです!
コースターをファーストドロップポイントに持ち上げるチェーンリフトの速さも速くてなおかつジェットコースターにありがちなガタガタ感や横揺れがないので、
とっても乗り心地がいいんです!

ただ注意なのが、バックドロップは
上がっていく時に地面を、見る角度で上がっていくのでそこは怖かったです。
{49C44136-8498-4CE2-BD34-789593063F31:01}

{54243397-FB99-4097-B4E3-8E55DC5C3635:01}


2.ジェットコースター特有の浮遊感がいや。

この意見も多いですね。
これは好みが別れます…

大体絶叫マシンが好きな人は
これが楽しくてたまらないはず。

私も最初は気持ち悪かったのですが
トライするうちにクセになってきました。

これも対処法をいくつか。

・落ちる前に大声で叫ぶ。
この行為をすることで、怖さが薄れるということが脳科学的に証明されているとテレビでやっていました!
「落ちるー」など、これから起こることを
大声で叫ぶと身体が準備してくれるそうです。

・力を入れすぎない。
これは私の勝手な思い込みかも知れませんが、体に力を入れすぎると凄く気持ち悪かったです。

リラックスして、めをとじたりすると
あんがいこの浮遊感が心地よく感じられて
たのしかったです!

ですから、ハリウッドドリームでは
安全バーを強く握りすぎないことをオススメします!

・手を離して足を伸ばしてみる

これが私は一番の解決方法でした!
ハリウッドドリームに、乗りたての
時から絶叫マシン好きの友達に
「手を離せば怖くないから!」
とずっと言われていましたが
「そんなわけあるかい!安全バー外れたらどーするんじゃい!」と思って
安全バーに死に物狂いでしがみついていたのですが

ふと、今日は手を上げてみようかな?
と思って、USJの安全面の高さを
信頼して手を上げてみたら
すっごく楽でした!

体にも変な力が入らず
あの浮遊感に体がサーッと
合わせていって、ほんとに大空を飛んでるような感覚でした。

今はもうその
感覚が病みつきでやめられないです。

{B500D40D-D5C9-4BA7-84D9-0D9841796028:01}
↑↑
特にこのポイント「キャメルバック(ラクダの背中)」
と言うんですが、ここの浮遊感がたまらないんです。

・なにもかもが怖い方。
とにかく。楽しいと思うことです!
それが、一番!
待ち列にいたらわかると思いますが、
乗り終わった人達みなさん
笑顔なんです!

泣いている人、多分私は見たことないです!


あとは、流れてくる曲にのる
というのも、一つの手だと思います。

私は「Battery」というSMAPさんの
ハリウッドドリームのイメージソングが大好きで歌詞も覚えて、大声で歌っていました!なかなか楽しかったです!

今、搭載されている曲は
1.Amazing Discovery/SMAP
(USJ公式テーマソング)

2.Battery/SMAP
(ハリウッドドリームCMソング)
※バックドロップはremix ver.

3.Happily/One Direction

4.Feel this moment/Pitbull feat.Chrlstina Aguirela

5.Live for the Night/Krewella
です!




乗って欲しい気持ちもありますが
ほんとにダメな方は諦めるのも大事だと思います!

実際に乗り物酔いの激しい方や
高い所が苦手な人は搭乗を断られていますしね?

他にもUSJには
「スヌーピーのグレートレース」や
「フライング ヒッポグリフ」など
小型のコースターもこちらから挑戦してもいいのでは?


ハリウッドドリームは
ほんとに楽しいコースターです!

晴れている日は
大空に向かって登っていくので
ほんとにきもちがいいです!

この記事を読んで乗れた!
とか。乗ってみよう!と思えた人がいたら嬉しいです!
{CA41C15B-E7BB-4922-BDFC-67D96F26D21F:01}



何度も言いますが私は
最初はハリウッドドリームは苦手でした。

{20504B40-2943-468C-B2EE-16BF62D137C6:01}