いやー、びっくりしましたータラー


何かというとですね、娘の左腕が急に動かなくなったんですよ滝汗



今朝のことです。


妻が仕事の日だったので、私が長男5歳を保育園に連れて行こうと準備をしていると、うつ伏せになって寝転んでいた娘2歳が急に大きな声で泣き出したんです。


床と娘自身の体の間には、左腕が入り込んでいます。


抱き上げると、明らかにその左腕がおかしい。


骨折した人が腕を吊っているみたいに、固定して動かないような形をしているんですね。



「折れた?ん?折れた?」

「自分の体重で?」

「そんなわけないよな。捻挫?」


そんな想像が頭を駆け巡ります。


見た目には異常がよく分かりません。腫れているわけでもないし。


でも「動かせる?」と聞いても、泣いてばかりだし、動かせないみたいなんですもやもや


とにかく病院だなと思い、保育園へ車で長男を送り、そのままの足で病院へ病院



診てもらうと、どうやら肘が“外れていた”という状態だったようで、先生が何度か曲げたり捻ったりさせたら、腕が動くようになったんです爆笑


別に痛がることもなく、すんなり治っちゃいました!!!!



私自身が外れた経験がなく、長男もそんな風になったことがなかったので、全然頭に浮かびませんでしたねアセアセ


おかげで焦りすぎてしまいましたゲッソリ



診察室を出ると、娘は何事もなかったかのように左腕を動かして一言。



「なおったー!ゲラゲラ



前々から切り替えの早い子だなとは思っていましたが、痛みを全く引き摺らない娘に大物感を感じましたね(笑)



どうやら子どもには結構あることみたいなので、子どもの腕が急に動かなくなったら、「外れた!?」と疑ってみてくださいグッ




ではまたバイバイ



下矢印よろしければこちらもご覧くださいカエル

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【上杉健太のSNS


○note

フォロワー数1,500人突破!総合型地域スポーツクラブのマネジャーとしての学びや気づき、記録をまとめ直しています。ノンフィクションとフィクション(小説)。

https://note.com/kenta_manager


定期購読マガジン『総合型地域スポーツクラブ研究所』毎日配信中

短編小説『クラばな!(仮)』全76

短編小説『クラマネの日常』全15

小説『総合型地域スポーツクラブで会いましょう。』連載中


○Twitter

スポーツについて呟いています。

@kenta_u2


総合型地域スポーツクラブreport

総合型地域スポーツクラブマネジャーとしての日記的な記録用です。

https://ameblo.jp/club-manager-uesugi/


○stand.fm『総合型地域スポーツクラブ放送局』毎日配信中

総合型地域スポーツクラブにまつわるお話を音声で配信しています。


https://stand.fm/channels/601653aa85b142d0d8ed643d


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆