何か新しいことを始めようかなと思う時に、「まだ若いんだからやりたいことをやろう!」と思ってアクセルを踏み込んだり、「もう若くないのだからそんなことはやめておこう」と思ってブレーキをかけたりすることありますよね。

 

私はしょっちゅうそんなことを考えてしまいます。

 

で、昨日、この「若さ」に振り回されるのもう面倒くさいな、と思ったんですね。

 

若いって何よと。

 

何歳までが若くて、何歳からが若くないのよ、と。

 

例えば私は今36歳で、もうすぐ37歳なんですけど、これは若いんですか?と。

 

喬木村では若いと言われても、東京へ行けば若くないと言われるかもしれません。

 

そういう相対性もあるわけです。

 

若さというものは。

 

 

あ、見た目の若さとかはもうどうでもいいんです。

 

そこは100%、他人が決めることなので。

 

 

問題は、”挑戦における若さ”です。

 

これをクリアしておきたい。

 

私は考えました。

 

そこで気がづきました。

 

挑戦における「若さ」とは、「余白」のことだと。

 

 

若いとは、余白がある状態のことで、

 

若くないとは、余白がもうない状態のことだと。

 

 

これは100%主観でよくて、自分にまだ成長の余地があったり、手つかずの資産があったり、何色にも染まっていない何かがあるなら、新しいことに挑戦する余白があると思って良くて、

 

そうじゃなく、

 

もう自分は成長という段階にはなくて、もう自分のスキルや資産はフル稼働してしまっていて、価値観もガチガチに固まっているなら、もしかしたら新しいことに挑戦する余白はないのかもしれない。

 

 

そう考えればいいと思いました。

 

 

私たちは、結構「言葉」に振り回されて生活していると思います。

 

同じ言葉でも、毎回違う意味で使っているにもかかわらず、結構そこに無自覚です。

 

ちょっと立ち止まってみて、自分のパワーを削ごうとしている「言葉」はないか、チェックしてみると面白いかもしれません。

 

この場合大切なのは、”自分の解釈”なので、辞書的な意味や、一般的な意味にあまり重きを置かない方がいいと思いまーす。

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

下矢印よろしければこちらもご覧くださいうさぎ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【上杉健太のSNS】

 

○note

総合型地域スポーツクラブのマネジャーとしての学びや気づき、記録をまとめ直しています。ノンフィクションとフィクション(小説)。

https://note.com/kenta_manager

小説「クラばな!(仮)」全76話!

小説「クラマネの日常」連載中!

 

○Twitter

スポーツについて呟いています。

@kenta_u2

 

○自由気ままーん〜クラブマネジャー編〜

総合型地域スポーツクラブマネジャーとしての日記的な記録用です。

https://ameblo.jp/club-manager-uesugi/

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆