状況変化に有効なローテ! | 大西健太のOK blog

状況変化に有効なローテ!

昨日は朝から夕方まで晴れ間もなく、1日ローライトくもり
これで寒くなかったらいいんだけど昨日は風向きバラバラ、しかも夕方になるにつれ北西風も吹いていたのでかなり寒く感じました。

冷たい北西風は一気に水温を下げます。

でもそんな時ほどルアーローテが大事になることもひらめき電球

{3EDB840F-93F4-4797-8684-A36B96DBBF40}

{8601905C-2927-43F6-93F0-39ABF512E6F4}

{B9889442-849F-4632-9747-999541EDBFE4}

まずは好調なウィードフラットエリアでのバイブレーション音譜
最近の傾向、朝夕は食い上げやすい!
ブザービーターTGビワコギルカラー、ゴールデンギルは個人的にLoveカラー決定ラブラブ

{57D67530-017D-4030-AED8-721D132009A4}

デカバスパターンでスイミングジグも試していたけど昨日は全部ショートバイト。
冷たい風が吹くとよくあるあるです汗
ならば!

っということでフッキング率を上げてスピナーベイトにチェンジひらめき電球

{94A30EE8-7AFA-4050-9E53-6D4CAAB25258}

ルアーチェンジ正解グッド!
D-ZONE3/4oz(スーパーホワイト)+ティンセルフック#1/0 ピンクパープルで50upドンッ

{1F9768EA-ECA9-4BA7-9393-EC6C82C54EFB}

{FDF9250F-91A8-4A85-9108-EACD39F8CFED}

ゲストの黒田さんも50up×2ビックリマーク
寒さの影響でスイミングジグで食い込まない個体をスピナーベイトでガッツリかけました!
晩秋にやることも多いですが、冷えた時は有効です!

{6A587C13-73C2-4D75-BEFF-A7CF8BDF2D8C}

にしても最近出番が多いシナジー スーパートライアンフ73MH+ひらめき電球

スイミングジグやスピナーベイトに今年はよく使用してますが、パワーめっちゃあるけど繊細にルアーの振動やウィードのタッチ感が分かるので操作性が良いアップ
ちなみにゲストの黒田さんも同じセットでした!

操作性が上がるのはとても大事ですグッド!

黒田さん、ありがとうございました