いやー辛かった | 心がつらい人の叫び

心がつらい人の叫び

うつになり、うつと付き合いながら生きているが、ちょっとつらい私がこころを楽にするために書く叫びです。

今朝は起きても、ものすごく眠くて、辛い状況でした。
そうだ、4月までにあと9日休みがある。
休もうと思って、朝食を食べて、横になりました。もう本当に休もうと思ったのですが、とりあえず、顔を洗ってみようと思い、顔を洗い、寝ぐせを直して、そうするとかなり眠気が取れました。
よし、なんとか行くか。来週月曜日は人間ドックで休まないといけない。だから、会社に出て、いるをしよう。
そしていつもより5分遅れで、家を出ることが出来ました。
朝起きた状態は9割休むことを考えていました。
いやーほんとに辛かったです。
今日会社に出られたので、残りは明日1日です。
今月前半は事故るという最悪な出だしでしたが、昨日は懸賞も当たったし、運気が上がったきていますよ。
心配事の9割は起こらない。起こってもなんとかなる。
だから、資格試験もなんとかなる。うまくいく。
事故処理もうまくいく。これからよい方向にいくよ。
とにかく、やれることを考えてやろう。自分でどうにもならないことは考えない。それで不安になっても無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。
やれることをオラ、オラでやるよ。オラ、オラ、オラ、オラ、オラ、オラ、オラ、オラ、オラ、オラ。
恐らく今週は乗りきった。11月もあと一週間だ。早いものだ。今年も1ヶ月ちょっと。とにかく、最後の一線を死守することに集中しよう。
最後の一線とは、自分で決めたこれだけはなんとしても守ろうということを決めて、努力すること。
私の場合、有給休暇を使いきり、欠勤にならないことを死守することに毎年決めています。
だから、あと4ヶ月ちょっとを有給休暇9日と残業代休で凌ぐのだ。
これもなんとかなる。大丈夫。
さて、今日は定時で帰るか、一時間位残業するか。会社で勉強するのもありだな。まあ、いい  加減にやっていこう。