おはよッス〜(3_3)
メガネはどこッスか、メガネは(3_3)
あったあった、あったッス~(@_@)
ハイ、キテレツ大百科のベンゾーさんのマネでした~。
最近ボクは昼夜逆転の生活で、ホントにさっきまで寝てました…
そしてボクの近視の原因は、マンガの読みすぎという疑惑があります(^^)
自分は、思いっ切り「ドラゴンボール」世代なので、昔は「スラムダンク」とかも読んでましたが…
今現在好きなマンガ家さんは…
同じヤクルトファンのあだち充さん、略してヤク充さんです(笑)
のほほんとしつつ、悲しい過去を背負う主人公たちが好きですね~。
「クロスゲーム」の主人公の樹多村くんが好きなことは、以前にも書きましたが…
最近は、千田くんというザコキャラが、この先、一度でも輝く瞬間があるのかにも注目してます(@_@)
あと、福本伸行さんのマンガも好きですね~。
ギャンブルものが多いのと、絵の印象で、取っ付きにくい感じもありそうですが…
中では「カイジ」というマンガが一番好きで、コレもお金、お金、お金の話ですが…
主人公カイジの心優しさと、結局大切なのはお金ではないという主張が好きです(^^)
あとは、つの丸さんのマンガもかなり好きです。
「みどりのマキバオー」という競馬の物語が有名ですが、コレはシリアス過ぎて、そこまでは好きでもなく…
「モンモンモン」というお猿さんの物語のメチャクチャな感じが好きですね~☆
ボクの中では、史上最高のギャグマンガです(@_@)
自分の笑いの感覚のルーツという気さえします。
ボクが小学生時代に、週刊少年ジャンプで連載されていたマンガなので、特に10代の方々は全く知らないと思いますが…
大きなマンガ喫茶や、大きな古本屋にならあるかもしれません…
ファンとしては、もっと多くの方に読んで頂きたいものですね~。
ボクは、上と下に兄妹がいるので、キン肉マンからセーラームーンぐらいまでの世代ならカバーできますが…
むしろ最近のマンガに疎すぎるので、オススメがあったら教えてほしいです(^^)
マンキツには頻繁に行くので、オススメされるがままに読んでみたいです☆
最近は、ようやく「ワンピース」を読み始めました(笑)
昔は、妹の「りぼん」や「なかよし」も読んでいたので…
「天使なんかじゃない」や「ママレードボーイ」、「花より男子」なども読んでました(懐)
もっと思いっ切り少女マンガな感じでもいけるクチです☆
主人公がキツネに変身する「コンなパニック」というマンガを知ってる方いますかね~?
とりわけ好きだったわけではありませんが、今ボクが一番マニアックだと思うものを挙げてみました(笑)
兄妹がいると貸し借りできていいですね☆
と、思っていたら、ある友人は、妹と仲が悪いらしく…
兄1冊、妹1冊で、家に同じマンガが2冊ある、と言ってて、かなり驚きました(@_@)
あと、昔、友人の間でマンガ四字熟語遊びというのが流行りまして…
例えば…
「忍我悟一(にんがごいつ)」
という、いかにもありそうな、オリジナル四字熟語を作りつつ…
意味は「オッス(押忍)、オラ悟空、いっちょやってみっか!」というマンガのセリフである…
という、くだらない遊びです(笑)
「月代仕世(げつだいしせい)」だったら…
セーラームーンの「月に代わってお仕置きよ!」になるワケですね。
ハイ、あと読んだマンガは…20世紀少年、NANA、名探偵コナン、金田一少年、らんま~、H2、コジコジ、クロマティ高校、幕張…
と、どうしても少し前のが多くなりますが(^_^;)
他にオススメしたいマンガは「あたしンち」だったりします(^^)
声を出して笑っちゃう、数少ないマンガですね(盥)
え~、ホント、書ききれなくて残念ですけど(~_~)
すまんが、今日はこれくらいにしときます…
あったあった、あったッス~(@_@)
ハイ、キテレツ大百科のベンゾーさんのマネでした~。
最近ボクは昼夜逆転の生活で、ホントにさっきまで寝てました…
そしてボクの近視の原因は、マンガの読みすぎという疑惑があります(^^)
自分は、思いっ切り「ドラゴンボール」世代なので、昔は「スラムダンク」とかも読んでましたが…
今現在好きなマンガ家さんは…
同じヤクルトファンのあだち充さん、略してヤク充さんです(笑)
のほほんとしつつ、悲しい過去を背負う主人公たちが好きですね~。
「クロスゲーム」の主人公の樹多村くんが好きなことは、以前にも書きましたが…
最近は、千田くんというザコキャラが、この先、一度でも輝く瞬間があるのかにも注目してます(@_@)
あと、福本伸行さんのマンガも好きですね~。
ギャンブルものが多いのと、絵の印象で、取っ付きにくい感じもありそうですが…
中では「カイジ」というマンガが一番好きで、コレもお金、お金、お金の話ですが…
主人公カイジの心優しさと、結局大切なのはお金ではないという主張が好きです(^^)
あとは、つの丸さんのマンガもかなり好きです。
「みどりのマキバオー」という競馬の物語が有名ですが、コレはシリアス過ぎて、そこまでは好きでもなく…
「モンモンモン」というお猿さんの物語のメチャクチャな感じが好きですね~☆
ボクの中では、史上最高のギャグマンガです(@_@)
自分の笑いの感覚のルーツという気さえします。
ボクが小学生時代に、週刊少年ジャンプで連載されていたマンガなので、特に10代の方々は全く知らないと思いますが…
大きなマンガ喫茶や、大きな古本屋にならあるかもしれません…
ファンとしては、もっと多くの方に読んで頂きたいものですね~。
ボクは、上と下に兄妹がいるので、キン肉マンからセーラームーンぐらいまでの世代ならカバーできますが…
むしろ最近のマンガに疎すぎるので、オススメがあったら教えてほしいです(^^)
マンキツには頻繁に行くので、オススメされるがままに読んでみたいです☆
最近は、ようやく「ワンピース」を読み始めました(笑)
昔は、妹の「りぼん」や「なかよし」も読んでいたので…
「天使なんかじゃない」や「ママレードボーイ」、「花より男子」なども読んでました(懐)
もっと思いっ切り少女マンガな感じでもいけるクチです☆
主人公がキツネに変身する「コンなパニック」というマンガを知ってる方いますかね~?
とりわけ好きだったわけではありませんが、今ボクが一番マニアックだと思うものを挙げてみました(笑)
兄妹がいると貸し借りできていいですね☆
と、思っていたら、ある友人は、妹と仲が悪いらしく…
兄1冊、妹1冊で、家に同じマンガが2冊ある、と言ってて、かなり驚きました(@_@)
あと、昔、友人の間でマンガ四字熟語遊びというのが流行りまして…
例えば…
「忍我悟一(にんがごいつ)」
という、いかにもありそうな、オリジナル四字熟語を作りつつ…
意味は「オッス(押忍)、オラ悟空、いっちょやってみっか!」というマンガのセリフである…
という、くだらない遊びです(笑)
「月代仕世(げつだいしせい)」だったら…
セーラームーンの「月に代わってお仕置きよ!」になるワケですね。
ハイ、あと読んだマンガは…20世紀少年、NANA、名探偵コナン、金田一少年、らんま~、H2、コジコジ、クロマティ高校、幕張…
と、どうしても少し前のが多くなりますが(^_^;)
他にオススメしたいマンガは「あたしンち」だったりします(^^)
声を出して笑っちゃう、数少ないマンガですね(盥)
え~、ホント、書ききれなくて残念ですけど(~_~)
すまんが、今日はこれくらいにしときます…