DIY.A.S.更なる改良3件の案 | Kent のブログ

Kent のブログ

May the Force be with you.
フォースと共にあらんことを。


チャンバー改良案


【案1】

チャンバーの内圧を逃さない様にアルミパイプをできるだけ長くする。

両端を反対方向に曲げる必要があり加工が難しくなるかも?


チャンバー改良案


【案2】

φ4mmのアルミパイプを複数本取り付け

気化室の容積を減らすことで内圧を上げられないか?



例えばTypeGの場合

アルミパイプ1本 TypeGα(アルファ)

アルミパイプ2本 TypeGβ(ベータ)

アルミパイプ3本 TypeGγ(ガンマ)

という風に名前を付ける。


早速作り始めた「TypeGβ」

今は接着剤の乾燥待ちである。


噴出口の加工方法の改良案


【案3】

噴出口の(直径の)バラツキを減らすため面取りはせず両面ともサンドペーパーで仕上げる。


現時点での改良案である。

いずれも実行可能と思われる。